
小学1年生の息子の宿題が雑で、毎日やり直しをさせることにイライラしています。担任からは見直しはできる範囲で良いと言われていますが、毎日見るのが負担です。皆さんはどのように対応されていますか。
小学校の宿題皆さん、どの加減で見てますか?
小学1年生の息子は毎日漢字のプリントが出るのですが、とにかく雑で毎日毎日やり直させてます。しかしやり直させる度にイライラされて、こっちもイライラします…。
ちゃんと丁寧に書かないのがいけないのに…。確かに頑張って書いてるのは書いてます…。雑というかバランスというか…。
担任からは宿題の見直しはできる範囲でいいと言われてますが、もう毎日毎日見るのが嫌になります…。
皆さんはやり直しとか丁寧にされてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
明らかに見て読めないレベルでないなら、やり直しはさせてないですね😅💦
先生にチェックしてもらって直されてたら本人も直すので、そこまで細かくやってないです。

3kidsママ
小1娘がいます。漢字も計算も毎日張り付いて見てますし、丁寧に書かなかったら何回でもやり直しさせてます😂音読も適当に読んだらやり直しです笑。先生より厳しいと娘に言われてますが、将来困るのはあなただよって言ってます笑。懇談会の時に丁寧に見ていただいてありがとうございますって言われて、先生も見兼ねて丁寧に書きましょうとコメントするくらい一時期は酷かったので、それ以来やり直しさせてます😇でも先生忙しいのに流れ作業で丸つけじゃなくてちゃんと見てくれてるんだなーって嬉しくなりました✨
-
はじめてのママリ🔰
丁寧に見てらっしゃるのですね!もう毎日毎日同じ注意でこちらがおかしくなりそうで😵💫困るのは本人ですよね、本当に…。
最初担任の先生は書いてるだけでも頑張って偉いですよと言ってくれてましたが、最近はそれだけじゃだめだろうなと思い始めました。
先生も結構しっかり見てますよね💦- 2月20日
-
3kidsママ
分かりますー😂同じ注意を4月からしてるんだけど💢💢ってさっきもキレたところです笑。面倒臭がっていつまでも田とか□と+で書いたり、数字はワなのかクなのか7なのか分からない言語書いたり本当めちゃくちゃするので、延々と注意してます😇宿題全部タブレットが良い、文字書かなくて良いからって言ってます😂
- 2月20日

はじめてのママリ🔰
小学2年生の息子がいますが細かくみないです🥹
漢字が間違っていないか、ふりがなが間違ってないかさらっとみるだけです!
私は逆に1年生の頃丁寧に書いているのに、先生に赤ペンつけられていてイラっとしました🤣
先生も文字汚いのに🤣
その反動なのか1ページ書き終えただけで、お疲れー!と言うスタンスです!🤣
漢字も画数が増えれば難しいですもんね🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、丁寧に書かせて提出しても直されて、自分の見る意味と悲しくなります。
間違えてないかくらいでいいんですかね?- 2月20日

猫LOVE
一年生の時は息子の字が汚くてもやり直しさせたことないです😅
とにかく宿題をやりきればいいかなと思ってました😅
字は小3から習字を習わせましたよ😆
はじめてのママリ🔰
先生が直して返ってきても再提出とかないのでそのままなんですよね…。