※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

元ママ友との関係に悩んでおり、彼女の言動に対する怒りをどうにかしたいと考えています。無視される状況や、周囲に事実と異なることを広められていることに苦しんでいます。嫌いな人と会う際に自分をどう保つべきか悩んでいます。

腹立つ元ママ友に対してのこの怒りをどうにかしたいです…
散々私に対して、その子育て心配だのその考え間違ってるだの、そんなんだから園長からなめられてるだの言ってきた元ママ友。
なんでも自分が正しく上から目線も波風立てたくないので我慢してきました。でも私の発言を違う捉え方をしたらしくブロックし無視が始まりました。
私も縁を切りたかったので弁解もせずそのまま。
先日スーパーでバッタリ。目が合ったものの睨むように嫌なそらし方をされ正直腹が立ちました。
運が悪いことにそのあとさらに別の場所2箇所でバッタリ…田舎なので生活圏狭く会ってしまいます。
自分が今までしてきたことを棚に上げ私のことは狂ったように怒り私と同じ小学校の他のママ友たちに事実と違うことを伝えてます。それを信じる他の芋づるママたち。
もうあることないこと言いふらすスピーカー、被害者づら…半年我慢してきましたがもう限界です…
腹立ってしょうがないです。
そんな人気にするなと周りには言われますが嫌でも思い浮かびます。卒園までまだ会わなきゃいけないし同じ土俵に立ちたくないのでこちらは平然としてますが心の中はめちゃくちゃ腹立ってます😓
嫌いな人と会わなきゃいけないときどう自分をたもったらいいでしょう…😢

コメント

はじめてのママリ🔰

「自分のために相手を許す」という精神ですね。

人生は一度きり、時間は有限。

貴重な時間を嫌な奴や価値観の合わない奴のことを考えてイライラする時間に使いたくない。
貴重な時間は、自分の好きなこと幸せに感じることに使いたい。

「相手」のために相手を許すことはできないけど、
「自分」のためなら相手を許せるはずです。


普通の常識ある大人なら、
そんな態度とらないし、芋づるにもならないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心にくる言葉ありがとうございます。
    自分のために相手を許す
    納得させられました。
    自分の幸せの時間を大事にします。
    ありがとうございます😊

    • 2月20日