
産後に20キロ増加し、ストレス発散で食べることが続いています。子供と過ごす時間は幸せですが、ワンオペで一人の時間がなく、趣味を見つけたいです。ADHDの影響で読解が苦手ですが、家でできる趣味を教えてください。
食べる事でストレス発散をしてしまい
産後20キロ増えてしまい
痩せないと、、でも食べたいの
繰り返しです、、
頼る事ができない環境で
子供が生まれてから預けたり、
一人の時間一回もありません。
でも子供といる時間は大変ですが幸せです。
ワンオペ、車がないので中々お出かけもできず
子供と食べ物の事で頭がいっぱいで
何か食べ物を忘れるような趣味?
みつけたいです🥲
ADHDで字を読み理解するのが苦手だったり、
飽き性の私ですが😭
オススメの趣味など家でできる事あれば
教えて欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目生まれてから15キロくらい増えてるので人のこと言えないだろって感じなのですが😂😂、1人目生まれた後はガリガリでした!
なんでガリガリだったかと言いますと子どもを外に出してあげなきゃ、いろんなもの見せなきゃ、みたいな使命感みたいなもので1日4〜5時間くらいベビーカー押して散歩してました😂(今思うとちょっと狂ってる)
でも散歩は適度なら自分も気持ちいいし、暖かくなってきたら結構いいと思います😆
はじめてのママリ🔰
わかります🥲私も一人目の時めちゃくちゃ痩せてました😭笑
子供がかなり暴れまくりさんなので
中々外に行くのも勇気がいるくて、、
😭
太ってるからか、こんなに育児ってたいへんだったっけって思ってしまいます😫
はじめてのママリ🔰
めっっっっちゃ共感です😂
2人目ほんとにいうこと聞かないので外出のハードル高すぎます😅
ワンオペで公園とか言ったら目を離したすきに道路に飛び出して死ぬんじゃないかと怖くてなかなか1人では連れて行けず😇
散歩も危ない、公園も危ない、ショッピングモールではすぐ逃走するから買い物できない、大変すぎて結局家にいます😅
はじめてのママリ🔰
共感すぎます😭😭😭!!
ワンオペで自分しか守れないから、
本当に命懸けで神経めっちゃ使いますよね🥲帰ってきたら疲れがどっときます😭
お家でどんな遊びされてますか?🥺