
コメント

ままり
違う園ですみません。
うちは乳児クラスは無くて、幼児クラスからカバン(リュック)ありでした。
乳児クラスで入園なのでマザーズバッグに着替えやオムツの荷物を入れて登園する予定です!

ママリ
乳児は通園カバンないです🙌
大きめのトートバッグにオムツやエプロン入れてます😌
お昼寝布団は三百均で買った大きいビニール製の収納袋に入れて持ち運びしてます🙌お昼寝コットですが、上の子の分も合わせて2人分あるのでトートバッグには入らず😅お昼寝コット導入される前は、お昼寝布団2人分を、それぞれのお昼寝布団セットに付属してた不織布の袋に入れて持ち運んでました💦雨の日は地獄でしたね😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
うちも幼児さんは指定のものが有馬ひた!
敷布団などを週末持っていかないとなので割と荷物が多めなのでマザーズバッグには入らなさそうでどうしようかなと思っています😅
平日はおしり敷きやハンカチなどだけなのでおつかい袋でもいいの方謎です😅
ままり
特に記載がなければ何でも良いと思います!私は袋変えると持ち物忘れそうだから統一しますが。布団の日はどうしようもないですよね、大荷物ですし( ; ; )
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですよね💦
ままりさんのところも布団ですか!
コットン採用されてるところが多いみたいなので敷布団持っていかないと行けないことにビックリしました😅
ままり
すみません、うちもお昼寝コットです。後はタオルケットか毛布です。
なのでマザーズバッグに押し込めば入ると思ってます。まだ試していませんが😂
乳児だとだっこして荷物も抱えて大変ですよね。雨だと傘もさすなんて無理そうです😱
はじめてのママリ🔰
羨ましいです🥺
夏場にタオルケットなら入りそうですよね!!
大荷物になること間違いなしです…😅
兄弟とかなるとどうなることやら……