※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園に入園が決まりましたが、ママ友ができるか不安です。親子遠足では、各家族で回るのか、ママ友と回る人が多いのか知りたいです。

保育園入園決まりました
良かったけど、悩みもあります
ママ友できるかなと
保育園もママ友てありますか?

親子遠足とかは、各家族でまわるのか、ママ友家族とまわる人が多いのか、、どんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも末っ子が2ヶ月で4月から保育園決まりました😊
上の子から0歳児で保育園入れてますが、ママ友なんていらないです!
というか保育園のママは仕事をしているのが前提で預けているのでママ友なんてほとんどいないですよ!挨拶程度です!朝の送りも迎えも時間に追われてますからそんな暇ないです!暇な人は群れてると思いますが🤣🤣

親子遠足も子供達同士で仲良くなってたら勝手にグループ?になるので親はそこについて行くみたいな感じです🤣親同士はそこでちょっと話して〜って感じです!

  • ママリ

    ママリ

    詳しく助かります
    希望もてました!!!

    • 2月20日
チップスター

親子遠足は友達同士くっつくので
そこに親がついて行ったり
家族だけでいたりと様々でしたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    そんな感じですか!
    ありがとうございます!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

幼稚園では無いので、登園時間とお迎え時間が被らない限り、運動会か発表会の一年に1回、2回しか会家庭もいます。

親子遠足もある園とない園ありますね☺️
通っていた園は、親子遠足も参観日も無かったです!

保育園は、9割お仕事しているお母さんしか居ないので、挨拶してササッと帰るタイプが割と多いです。

ママ友は、お迎え時間が被れば一緒に帰ろ?と子ども同士でなるので、玄関までや信号まで一緒に歩き話していくとのちのち自然に仲良くできますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    そんな感じならまだ良かったです!
    ありがとうございます

    • 2月20日
まろん

ママ友いますよ〜
上の子が一歳から保育園入ったんですが、行事の度に顔を合わせるし
年中とかになるとお友達同士で、休みの日に遊びたい!とか子供達が言い出すので、じゃあ土日に集まろうか〜って仲良くなった感じです😂

親子遠足も、子供達が仲良い子同士で回るので、それに親達は着いて行くーって感じです😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!!
    休みの日も!
    ありがとうございます

    • 2月20日
莉菜

私は基本挨拶程度ですが
小学生がこれから同じになる
仲いい子のままとは
世間話はする程度です😁

親子遠足は無いので分からないです🙇‍♂️

  • ママリ

    ママリ

    同じ小学校に行く人大事ですね
    ありがとうございます

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

ママ友付き合いある人はあるんじゃないかなと!
うちは子ども同士は仲良いので一緒に帰りはしますが、相手のママさんとは全然仲良くならなかったです😂笑
話しかけてもあんまり話したくないのかなって感じで💦
子ども同士はとても仲良いので世間話くらいはできるようになりたかったですー🤣笑
親同士の相性もあるかなと。
遠足自体はありますが、子どものみなので関わりないです!
他の行事も夫婦で参加だし、送迎も会う人少ないので付き合いなしです。

  • ママリ

    ママリ

    送迎時に会いまくるイメージでしたが良かったです!
    一緒に帰ったりですか
    ありがとうございます

    • 2月20日