
0歳児で保育園に通わせている方、お迎え時間何時頃ですか?今年の4月から…
0歳児で保育園に通わせている方、お迎え時間何時頃ですか?
今年の4月から入園して現在慣らし保育中です。
私は勤務が17:15までで、急いで迎えに行っても17:40頃のお迎えになります。今週まで慣らし保育で15:30迎えなのですが、復帰は5月半ばなので徐々に17:40まで伸ばして慣らしていきたいと思っていました。
ところが今朝、園長先生に「17時過ぎに0歳児がいると人員配置も変わってくる、焦る気持ちもわかるが今月いっぱい15:30で来月から復帰までは17:00にしてほしい。復帰後も時短にできたらいいんだけど」と言われてしまいました。
みなさんやはり15時16時台にはお迎えに行ってるんですかね、、週に2回は祖母に15時すぎに迎えに行ってもらう予定なのですが、私も時短にした方がいいか悩んでいます。
- ぷー(生後10ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
移動時間が長く、時短勤務でもお迎えは17時半でしたよ・・・
他のママも同じような方いました。
むしろ、その月齢で預けるのは、働かなければならない(会社も困っているなど)事情がある方なので、時短だのなんだのする人の方が少ない気がします。
うちは激戦区なので、0歳1歳はフルタイムじゃないと入れることも難しいです。
人員については、正直こちらの知ったこっちゃないですよね💦
そこで園の要望を聞いていると、無理を言えばなんとかなると思って、ことごとく何か言われますよ。
私はコロナ禍でしたが、在宅勤務にできると言ったら、そのあとは休ませてくれ、コアタイムしか預かれないだのいろいろ言われて辟易きました。
なので、在宅やめて出勤しました。
できるなら子どものために云々言われましたが、子どものためにじゃなくて園のために言われていると感じました。

はじめてのママリ🔰
勤務時間は8〜17時で
7時半〜17時20分で預けてましたよ🙆♀️
まだ復帰していない段階の慣らし保育なら
16時とかにお迎え行きますかね🤔
でも復帰したとしても
そもそもフルタイムで申請して
市が許可したんだから
そんなの園の人員どうこうなんて
知ったこっちゃ無いです😅
ダメならダメで
そもそも園側も受け入れ人数減らすなりの措置取って
それを市に上げろよ。ってなりますね😂
-
ぷー
17時過ぎ迎えのワーママさんたくさんいますよね💦
「子供との時間が〜」と言われるのはそうだよなぁと受け入れられるんですが、「人員配置が〜」って言われてちょっと引っかかってしまいました😔
少しずつ慣らしてあげたかったですが、復帰までは早く迎えに行ってあげようと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんならうちの子より早く来て
うちの子より遅いお迎えの子も
居ましたよ👏
そもそも保育園って
そう言う方のためにあるものだし
人員どうのなんて
そっちでどうにかしろよ、って話なんですよね😂
こっちは市から許可が出ていて
延長保育になろうが
それも保育時間内なので
ほんと知ったこっちゃないです🤷🏻♀️- 1時間前
-
ぷー
うちの園は他の0歳ちゃんは16時か16時半と言われたので焦ってました💦やはり遅めのお迎えで頑張ってるお子さんもいますよね💦
私も自分の考えちゃんともっていろいろ考えよう思います!- 28分前

ママリ
私も17:15までで18:00近くまで預けていました。保育士です。
復帰までまだ時間があるので、復帰するまではわざわざ遅い時間にしなくてもいいと思います。むしろ、早く帰れる今は時間外になる前のお時間で園側はお願いしてくるかと🥲
お母さんの復帰後は17:40になってしまうから、15:30→17:40は子どもが心配というのもわかりますが、、、ただ時短にできたらって言われるのは心外ですね😇なぜ園側が決めるんだって感じです。
-
ぷー
上の子は特にママっ子なので心配がゆえに焦ってるところもあったかもしれないです🥲お迎えできるうちは早めに行こうかなと思いました。保育士さんのご意見も伺えてありがたいです。
- 27分前
ぷー
忙しいなかでもその時間で頑張ってるママさんたくさんいますよね🥲
うちも激戦区で、1歳児入園は転園優先で兄弟加点あっても厳しく、かなり悩んで0歳児のフルタイムで入園させました💦
この間も、「担任の先生がお休みだからお昼ごはん介助来てもらえる?」と言われて2日間手伝いにいきました…💦私は子供といられるので別によかったのですが、今考えれば園都合だよな〜、、と思います。
自分と子供のことを第一にもう少し考えてみようと思います…!
はじめてのママリ🔰
え?
お昼ご飯の介助を保護者がしたら、慣らし保育の意味がないですよね💦
先生からご飯をもらうことに慣れてもらわないといけないので。
あまりにも酷いなら、役所に相談した方がいいですよ・・・
もっと長く預けてる方もいましたし、人員がというのは、やはり園の都合だなって思ってしまいます😅
ぷー
やはりそうですよね〜😅もうちょっと様子見ていろいろ判断しようと思います!