※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

入社16年目の38歳女性が、医療事務に転職したいが未経験で採用が難しいか相談しています。

もし、甘え考えでも批判はやめてください泣

入社16年目です。
勤務地も遠いし、仕事もなんかもういいやーみたいな感じです。でも働きたいです。
昔から医療系には興味があるので、看護師とかは学校行かないといけないですし、医療事務が良いなと思ってます。
でももう38歳。今から勉強して未経験な私なんか採用は難しいですか?
一応大卒、今は保険会社の事務です。

コメント

はじめてのママリ🔰

友人が20代の頃に手に職つけたいって言って学校に通って医療事務の資格取って働いたけど仕事もきついし医療で女環境のせいか職場の雰囲気も最悪だしって3箇所くらい働いたけど今は全く別の仕事してます💦学費無駄になったけどもう戻りたくはないって言ってました🥺

はじめてのママリ🔰

16年も勤めたなら勿体無いな〜と思います。
医療事務してましたが給料安いし、院長夫人とか性格キツくてストレスでした。未経験38歳でもパートなら採用されるかと。

ママリ

私も医療事務とり、病院で働きましたが、正直レセプトまで教えてくれる場所は少ないと思います😭😭

受付とかカルテ運びとか雑務がメインでした。
せっかく資格取ったのに仕事でその業務をしないので内容を忘れ…経験が積めないのでいつまでも未経験のままでした…😭

お局さんがずっと請求業務をやってる感じです😅
人間関係もかなり悪く、、結局医療系はやめてしまいました。
あまりお勧めしません💦