※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

息子の幼稚園卒園後の過ごし方について悩んでいます。兄の学校の都合もあり、皆さんの経験を教えていただけますか。

来月息子が幼稚園卒園します。
卒園後はお預かりで登園可能ですが、仕事は家での仕事でお預かりまでは必要なく・・・
ただ小学生の兄が、弟が幼稚園休みだと学校に行けなくなることもあり💦💦
学校が終わるまで、お預かりで幼稚園行ってもらおうかな・・・と思ったり
仕事が理由じゃなくなるので気が引けてしまい、決められずにいます💦💦

同じような人なんて居るか💦ですが、皆さんの卒園後の過ごし方など教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

Satimon

園がOKならいいと思います!
他にお預かりのお友達がいるなら、ギリギリまで遊べますし。

  • Satimon

    Satimon

    途中で送信してしまいました💦
    ちなみにうちは保育園で仕事理由でフルで預かってもらってるので、ギリギリまで園に通ってました。
    慣れのために3月から民間の学童に行く子もいましたよ。

    • 2月20日
  • ままり

    ままり

    仕事理由ではないこと、事情を説明してみてもいいですかね🥺
    お仕事してるママも多いため、お預かりの子も多いので遊んだりはできると思います!

    • 2月20日
  • Satimon

    Satimon

    必要なのは実際の理由より、手続き上の理由かなと思います。
    なので、実際に仕事されてるなら仕事理由にしたほうがスムーズかもと思いました。
    ただ、条件等で仕事を理由にできないのであれば、事情説明して相談かもと思います。

    • 2月20日
boys mama⸜❤︎⸝‍

園がいいなら行かせていいと思います😊
子供も遊べるし親も楽ですし!!

  • ままり

    ままり

    上の子のその時のメンタルで大きく変わるのでなかなか決められず😖💦
    でもお預かりの予約がもうすぐ締切なので、事情説明して決めてみようと思います!

    • 2月20日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    うちのとこの上の子も下の子がお休みだと行きしぶりします😭
    上の子はこども園の1号認定なので預かりお願いしないとなので気持ちわかります😭

    • 2月20日