※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義妹との関係に悩んでいます。楽しい面もありますが、気を使うことが多く、距離感を保つ方法を知りたいです。

義妹が結構な性格をしています。恐らく許容できるのは親くらいです。

でも、おいしいおみせがあるからとランチに誘ってくれたり誕生日にはプレゼントをくれます。
子育てや料理など手伝ってくれます。

でも、発言にモヤモヤしたりイライラしたりはします。それは故意だったり無意識だったり。とにかく、一緒にいると楽しい4割気疲れ6割といった感じです。
なんとなく顔色を伺ってしまいさらに疲れます。

憎みきれず、かといって好きになれず、だけど夫の妹だから避けることもできない。
ほどほどに付き合っていきたいと思うのですが、疲れない程度の距離感ってどんなものですかね。

会いたくなくても、私は義実家同居であっちは独身、しょっちゅうごはん食べに帰ってきて三日ぐらい泊まっていきます。まあ実家なのでいいんですけど。その間私はすごく気を遣います…😅

コメント

はじめてのママリ🔰

まず同居解消します😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗できなくて😂

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

ランチとか行かなければいいと思います。
義妹が性格に関わらず、義実家の人間なんて楽しいより気疲れの方が多いのは当たり前だと思いますけどね。所詮他人ですし。

読んでる限り、義妹はママリさんのこと舐めてるのかなと思いました。
どうしても会ってしまうのは仕方ないですが、それ以上の関わりはやめたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義妹の性格に関わらず、の間違いです🙇‍♀️

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗角がたたない断り方を考えます。

    • 2月20日