
離婚を考えている女性が、旦那との離婚手続きや養育費についての情報を求めています。旦那は離婚に応じていない状況です。
離婚しろとかいらないです。
離婚はします。
それを前提に力を貸してください。
4ヶ月双子です
ご飯を食べ終わったあと寝せていた双子が
起きて私は洗い物、旦那が寝かしつけをしてました。
娘の方が異常なほど泣いてて
でも眠い時はママじゃないとダメだから
急いで洗い物を済ませて戻ろうと思ったら
旦那にこんなとこにあざなんかあった?って聞かれて
見ると両足にアザが
風呂入る時はなかったし風呂入ってすぐ布団に入るので絶対に私が洗い物最中にできた痣です。
日中にはそんなアザありません写真もあります。
そこで質問です。
離婚するにはどうしたらいいでしょうか
旦那は離婚に応じてくれません。
あとお金のこととか
養育費とか色々教えて欲しいです。
知恵を貸してください。
できるだけ多くの情報が欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
アザに関しては
うちの子達も
いつどこで!?
こんなアザあったっけ!?って言うのが
しょっちゅうあるので
それが離婚理由になるのは厳しいかと思います…
日常的にそう言った事をしてるような証拠とかがあれば
それが理由にはなるんですけど…
応じてくれないなら
まずは別居するなりして
家庭裁判所に離婚調停申し立てですかね。
養育費は相手と自分の収入で決まります。
金額の暫定表があってそれは調べればだいたい金額分かります。
離婚するってなると
養育費等の公正証書は何としてでも作成した方が良いです。
それがあれば養育費差し押さえが可能なので。

ゆう
ベビーモニターとか何かを、置いて寝かしつけの場面を抑えるのはどうですか?
要はアザは旦那さんが虐待したかもしれないってことですよね?🤔
養育費は年収から出せるのでネットで調べるとすぐ分かりますよ
-
はじめてのママリ🔰
そうです!旦那が私のいない所で虐待をしてるかもしれないということです!
調べてみます!ありがとうございます!- 2月19日

スヌーピーLove
私も離婚するのでその為に培った弁護士さんから聞いた知識共有しますね。
とりあえず日記毎日付けること。
その痣出来た日以外にも何かあれば写真撮ったり残しておくこと。(親権問題になった時にどっちが育児してたかとかで有利になります)
養育費は旦那さんの年収からだいたいこの金額って出るのでその通りにするかもっと欲しいならそこは要相談だと思います。
どうしても離婚したいなら離婚調停する。その代わり離婚成立まで数年かかる事も全然あるみたいです。
離婚に向けて話し合いしてる内容はバレないように録音。(これは私個人で思ったことです)
離婚で決まった事は口約束じゃなく公正証書にする。
口座番号通帳、クレジットカード系は写真しておく
-
はじめてのママリ🔰
今までのは全部写真に取ってます!
私が殴られたりして怪我した写真もあります!
数年かかることもあるんですね、、、
分かりました!離婚話録音します!
でもきっと離婚には応じてくれないので調停しかないですね、、、- 2月19日
-
スヌーピーLove
DVなら数年かかることなく離婚出来ますが、早く離婚するなら弁護士使ってDVの証拠見せて取れるもん取って離婚が望ましいですね!
なんにせよ写真だけだとこの時の写真はなんでこうなった?って聞かれた時に出てこない場合あるのでやはり写真付きで日記付けるのがいいと思いますよ!!- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
誰もフォローしてないインスタの愚痴アカウントがあってそこに書き込んでるんですけどそれじゃダメですよね?🥲やっぱり紙に書くのがいいんでしょうか?質問ばかりですいません、、、
- 2月19日
-
スヌーピーLove
たまに付ける日記よりも毎日少しでも付ける日記の方が良いって聞くので、私はiPhoneのメモにズラーーーーっと日付と時間と晩ご飯と出来事書いてました(育児してないって言われたら困るので晩ご飯も書きました。。)あとその日に話し合いとか何かあれば動画とか添付してました!
答えになればいいですけど💦- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
今から写真とか色々遡って思い出して日記つけるのは遅いですかね、、、😭
- 2月19日
-
スヌーピーLove
曖昧だとあまり意味ないかもですけどやらないよりはやっといた方がいいかもですね!
今日から日記習慣にしましょ👌- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
します!!!
ありがとうございます!!!- 2月19日
-
スヌーピーLove
お互いに頑張りましょう🙂
- 2月19日

ママリ
不確定な一度のアザで離婚ですか?
一旦落ち着きましょう😳
旦那さんは、今まではどうだったんですか?今までも虐待を疑う様子があったのですか?
文面からは、旦那さんの方から「こんなとこにあった?」と聞いてきたとのことで旦那さんも気にして心配してるようにも感じられますが…
やったなら隠しそうなもんです🤔
まずはこの件について話し合いをした方が良いと思います💦旦那さんが故意にしたのか、そうでなければどんな風に寝かし付けててなぜ大泣きしてたのか。
寝る直前のお風呂ではアザはなかった。ではいつできたのか?
まずそこです。離婚は飛躍しすぎで旦那さんがOKするはずないです💦
それでやはり虐待の疑いが拭えず旦那さんが離婚に応じない場合は、ある程度証拠が必要じゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
1度じゃないです。
わざとじゃないとしても
前にもありました。
日頃私も殴られたりしてます。
前までは子供がいなかったから少なからず情があるので離婚は出来ませんでした。
でももう限界です。
このまま行けば子供たちにも手を挙げると思います。なのでこの子達の記憶が無いうちに離婚したいんです。- 2月19日

スヌーピーLove
口座とか写真で撮っておくと、養育費貰えなかった時に便利みたいですよ🙂
会社の連絡先等もメモっておくといいと思います✍️
-
はじめてのママリ🔰
口座の写真撮ります!!!
会社の連絡先もですね!!
ありがとうございます!- 2月19日

🍎
DVで離婚した者です。
まずは警察に相談行くと良いです。
警察→児相→市役所と連携させると後々とても楽に動けます。
日常的にママリさんに手を出されるなら尚更写真も持って是非警察へ行ってください。
その後はすぐ家を出て下さい。DVする奴と協議離婚は無理です。とにかくすぐ家を出ること。
家の住所は伝えなくて良いです。
すぐに自分宛の郵便物だけ届くところを変える手続きだけ忘れずに。
その後は離婚調停をして下さい。
離婚調停中も会わなくて良いです。
警察に行き110番登録をして、自分の住民票など閲覧不可にするために市役所に行くことも忘れずに。
本籍地を変えて市役所に置くこともできますから。
離婚調停の記録が、後に差し押さえにも使えます。
必ず出て行く前に旦那の財産メモして下さいね。旦那の口座、入ってる保険、車ナンバー、その他もです。
自分に暴力振るう奴は子供にも手を出します。うちがそうでした。
頑張って下さい!!
-
はじめてのママリ🔰
まずは警察ですね!
調停離婚はやっぱり無理ですよね、、、
旦那の口座、保険、車、全て私が管理しているんですけど、口座のカードとかは置いていった方がいいんでしょうか?
心強いです!!!
ありがとうございます!- 2月19日
-
🍎
いやいや!協議離婚が無理なんです。
話し合いにならないので。
なので離婚調停一択です。
離婚調停してる間、なかなか離婚が決まらない場合は婚姻費用の取り決めからにらなるので安心してください。離婚調停は何度でも出来るのだ、離婚裁判が決裂してもまた申し立てが出来ます。
そのうち婚姻費用だけ払い続けている相手がバカらしくなり必ず離婚に同意してくるようになるのでそれで粘るが勝ちです!!
とりあえず旦那さんの持ち物は置いていかないといけないので、もし出るなら置いていかなきゃいけないと思います。
ただし、旦那さんと結婚してからのお金は共有財産になるのでしっかり半分自分の口座に振り込みましょう。
とにかくメモは絶対です!差し押さえの時に必要になるので番号とか保険の種類とか事細かくメモしてください!
弁護士さん雇うならその辺も聞いてみた方が良いと思います。- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
あ、すいません、、、
もう頭の中がごちゃごちゃで、、、
粘り続ければいいんですね!!!
娘息子の口座に児童手当や、月1万ずつ、お年玉を入れたのですがそれも取られてしまうんでしょうか、、、
メモします!!!
4月から入園予定なのでそこら辺は大丈夫です!離婚して地元に戻る予定なので、保育園の申し込み?はキャンセルして地元の園を探します!!!- 2月20日
-
🍎
ごちゃごちゃになりますよね😭
離婚調停はとにかく根気つよさが大切です🥹
娘さんや息子さんの口座はお二人のものです!取られないので持って出ましょう!!
地元に戻ると足バレると思うのですがその辺は大丈夫でしょうか?よくご両親とも相談した方が良いですね。
あと離婚調停は1ヶ月に1回しか進みません。必ず申し立てした場所でしか離婚調停は行われないので、地元があまりにも遠いと調停に通うのが結構大変かもしれませんのでお気をつけて💦- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
途中で折れてしまわないように、家族3人の未来のために頑張ります!!!
良かったです、、、
旦那以外の口座は持って家を出ます!
私両親が居ないので一時的にシェルター入ろうと思ってます!
北海道の札幌に行くので広くて見つけられないと思うのと、親戚の家にも行けるような肝じゃないのでそこら辺は大丈夫です!!
親戚のところに行っても多分ドヤされて終わりです
一ヶ月に一回、、、、
ほんとに長い戦いになりそうですね、、、- 2月20日
-
🍎
私も両親いないですよ!
ただシェルターだけはちょっと考えた方が良いです。
シェルター良いことばかりじゃないです。お子さんのお金を使ってでも自分でお家借りた方が良いです。
家具家電は私もジモティーとかを駆使して揃えました。
やること沢山ありますが本当にめげずに頑張って欲しいです🥹私親戚もいないし旦那から夜逃げしましたが、今は子供とストレスフリーで幸せです!- 2月20日

🍎
あとお子さんが通ってる幼稚園や保育園などにも連絡しておいた方が良いです。
うちは園に奇襲かけてきました。
職員みんな怯えて警察沙汰になりました。
-
🍎
ごめんなさい新しいコメント欄に書いちゃいました💦
- 2月20日
はじめてのママリ🔰
4ヶ月で足にちゅっちゅのクリップと同じ大きさのアザができて旦那が押し付けた?とかしないと出来ないようなアザがあって、、、
子供たちにはないんですけど
私に暴力を振るう人なので
私のいない所で子供たちにと思ってしまいます、、
私は専業主婦で4月から保育園に入りパートをしようと思っていました。
公正証書を作ればいいんですね!!!
ありがとうございます!