※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

子どもが頻繁に体調を崩しており、母親として不安を感じています。特に上の子が6歳で、胃腸風邪や熱、咳などが続いています。手洗いや食生活には気を使っているのに、他の子と比べて体調を崩すことが多いようです。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか。

子ども(特に上の子、6歳)が頻繁に体調崩してて、母親失格な気がしています。

先月から今月頭にかけて胃腸風邪。
やっと治ったら先週から熱、鼻水、咳。
やっとやっと治ったら今日の夜からまた胃腸風邪。

うがい手洗い、マスク、食生活、生活習慣すごく気をつけてます。
普段からよく食べるほうで、好き嫌いも少なくなってきてバランスよく食べられています。
こんなに体調しょっちゅう崩してるの幼稚園ではうちくらいです。。
看病もメンタルも疲れてきました。こんなに頻繁に体調崩してしまうお子さんいますか?うちが異常な気が、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が小さい頃は逆に元気な時が珍しいってくらい体調崩してたそうです😭
毎年 インフルとノロウイルスにはかかるし季節関係なく風邪ひいて母は私の体調が安定するまで働けずでした😭
その子によって風邪の引きやすさとかは違いますし母親失格なんかじゃないとおもいます!
私は逆にある程度 大きくなったら病気1つしない子になりました😂

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます😢
    そうだったんですね😢お母さまはママリさんが心配だったのがとても伝わりました。
    もともとの体質もあるのかな?大人になってから元気になられたとお聞きして、励みになりました😢
    また、気持ちに寄り添っていただき心があたたまりました。本当にありがとうございます😢❣️

    • 2月20日
ママリ

うちの8歳と5歳も永遠に咳してる気がします😇

昨年10月ごろから家族内で風邪を回し合い、誰かが治ったと思ったら誰かが引いて、一巡したらまたすぐ二巡目に入って、みたいな感じです。

今年入ってからも何度病院行っただろう、、とにかく子どもが長引くし繰り返します。

うちも手洗いうがいはめちゃくちゃ口うるさく言ってるし、怪しいかも?と思ったら市販薬飲ませて対策してるし、好き嫌いなくなんでも食べるし、睡眠時間も10時間は確保してるんですが、ダメです😇

時期的なものかなと思っていますが、つらいですよね、、、
看病疲れでますよね😭せめて移らないよう、きなこさんも無理せず寝られる時にしっかり寝て、ビタミンサプリやヤクルトなどで免疫力あげていきましょうね😭

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます😢
    うちも同じく、ずっと咳や鼻水🤧💦いったん風邪ひくと長引くのも同じで、同じ方がいて安心しました。
    ママリさん、とてもお子さんに気遣われていてすごいです!!✨
    やっぱり時期的にも仕方ないんですかね💦
    気持ちに寄り添っていただき、私のことまで気遣ってくださり心があたたまりました😢❣️
    本当にありがとうございます😢
    まだ寒い日が続きますので、ママリさんとお子さんが元気に過ごせますように🌸

    • 2月20日
ママリ

昔から言いますが、健康な人は子ども時代いろんな病気にかかります。
免疫云々のよくある話しですが。
私がまさにそうでしょっちゅう病気やアトピーにもなりケガもよくしていたと。
姉は全く健康体でしたが大人になるにつれ喘息がでてしょっちゅう風邪ひきます😅
ちなみに私は幼児期のうちにアトピー治り今は花粉症すらなくインフルやコロナも未経験です。

我が子2人も本当によく体調崩します。
すでに2人とも2回ずつ入院してます。
私も全力で体調管理しててこれ以上やりようがないくらいなので、この「健康体は幼児期のうちに病気を済ます」説を信じて頑張ってます😇

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます😢
    免疫の話は初めて聞いたのでかんな考え方があるんだ!と目から鱗でした✨
    ママリさんのお子さん、入院もされたとのことでどれだけ心配だったかと思います😢
    次からは子どもが体調崩したら気落ちするのではなく『健康体は幼児期のうちに病気を済ます』をモットーに乗り切ろうと思います!🔥
    優しく寄り添っていただき心があたたまりました。本当にありがとうございます😢❣️

    • 2月20日