※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月から保育園に入園予定ですが、復帰時期について悩んでいます。4月末復帰だと給料が減るため、5月からの復帰が良いか考えています。4月に保育園が決まった方や5月から復帰した方はいらっしゃいますか。

4月から保育園が決まり0歳児のため2週間ほど慣らし保育があるみたいなのですが、調べていると4月末近くの復帰だと1ヶ月分の給料がもらえないのに1ヶ月分の社会保険は引かれると目にしました。

それだと5月から初月からの復帰がいいとあるのですが、5月もGWあるし GW明けがいいのか

4月保育園が決まった方、4月から働かれますか?
近々保育園の面談があるので詳しく聞いてから会社に相談しようと思うのですが5月から復帰した方いますか?

コメント

飴ちゃん

住んでる市によってルールが違いますが、私のところだと入園した月に仕事復帰しないといけないので4月から復帰しましたよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市によって違うのですね!
    4月1日から復帰されましたか?

    • 2月19日
  • 飴ちゃん

    飴ちゃん

    4月1日から慣らし保育で、復帰したのは4月中旬ぐらいです。

    • 2月20日
ママリ

復職期限は自治体によって違いますよ。
うちは4/1入園なら5/1が期限なので、5/1にします。

保育園の面談待たなくても、自治体のホームページや保育園申し込み要項などに記載あるかと思います!


4月中の復職必須の自治体なら、慣らし保育終わったらすぐ復職のほうが給与マイナスのリスクは避けられるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体によって違うのですね!
    すごく無知でした😣

    給料マイナス避けれるのですか?
    例えば4月2週間しか働かなかったら2週間の給料から産前の社会保険丸々聞かれる事なりますか?

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ


    お給料次第ですが…🥹
    2週間分の給与から産前の社保料が引かれます。

    仮に産前月収20万なら社保約3万、
    半月働いたら10万-3万、
    2時間時短で復帰なら8万-3万、、
    マイナスにはならずに済みます🙏
    1日だけ働いて満額引かれるよりはマシですね😭

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    確かにマイナスにはならないですね!
    会社に相談しても社会保険だけはどうにもならないですもんね😣

    ちなみになんですが4月からの保育園は4/7から慣らし保育始まるのですが、仕事復帰がもし5月だとしたら5/7からしか復帰できないのでしょうか?

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    復職は早める分には問題ないですよ!
    自治体で決められた期限内に復職した就労証明が出せれば良いです🙆‍♀️

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早める分は大丈夫なんですね!
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

税金対策で4月入園5/1復帰しましたよー!

2〜3日働くとGWなんでリハビリ感覚で働けてちょうどよかったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5月復帰だと税金対策できるのですか🤔

    すぐ連休だと少し体を慣らす程度にはいいですね!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5月復帰だと、っていうか、月末復帰だとおっしゃる通りたいして働いてないのに社会保険料はひと月分まるまる撮られるので損なんですよ。

    逆に産休は月末から入ると、ほぼほぼフルの給与もらいつつ社会保険料は取られないので働いた分控除無くてほぼ満額もらえます。

    なので私は月末から産前休入って、月初に復帰しました。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😣
    すぐに働きたい気持ちはあるのに仕事復帰月だけ社会保険取らない制度とか作ってほしいです😩

    産休の事まで知らなかったです😳

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日本、取るもんは勝手にどんどん取ってくくせに、くれるものや得することは調べないと一切ケアしてくれないので、この先いろいろ調べる癖つけないと知らないところで損しちゃいますよ〜

    頑張ってください💪

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本当おかしな日本ですよね😩
    色々調べて損しないようにします‼︎

    頑張ります💪
    教えてくださりありがとうございます🥹🙏

    • 2月20日