※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

子育て支援センターに初めて行った年齢と、ひとりで行った場合にママ友ができるかについて知りたいです。

子育て支援センターに初めて行ったのは子どもが何歳のときですか??
最近行きたいとおもっているのですが、ひとりで行こうかまよっています🥲
ひとりで行ってもママ友できるのでしょうか、?

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月です☺️同じ月齢の人が増えたなぁと思ったのは、5ヶ月くらいからです🎵仲良くなった人もいるし、そこまで仲良くならなくてもその場で意見交換とか出来るので私は毎日どこかしら行ってます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ママ友さんとで会える機会になっていいですね✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

暇すぎて1ヶ月で行きました🤣
私は友達と行きましたが、そこで友達とばかりじゃなくてその場にいる方とお話出来ましたよ✌️
連絡先交換とかしてないですが、何回か会ってお話はしてます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    すてきな関係性ですね☺️✨

    • 1時間前
ママリ🔰

上2人の時は行ったことなくて、3人目の一歳過ぎに初めて行きました☺️おもちゃがたくさんあったのでもっと早くいつまで観ればよかったなぁって思いましたー!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    少しおもちゃに興味持ってきてから行くとたのしそうですね✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

引っ越しして支援センターが近くなったので、6ヶ月くらいで行きました!
行った時は1人です!
1人でも支援センターのスタッフさんたちが話し相手になってくれたり、相談に乗ってくれたりします!
ママ友というほどの方は出来なかったですが、その場で会えば挨拶したり、おしゃべりしたりする方は何人か出来ました!
私の地域ではなのか、1人の方が多かったです!
旦那さんと来る方やお母さんと来てる方もいました!

私は人見知りなので出来ませんでしたが、ママ友になってご飯食べに行ったりしている方たちもいらっしゃいましたよ^ ^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    スタッフさんもいるのですね!
    ひとりでも行けそうで安心しました☺️✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ずり這い出来るようになった生後7ヶ月で行きました!
動いてる子ばかりだったのと動いてからの方が楽しそうだなと思い…
一緒に行った友人の子はまだ寝返りすらままならない時期でおもちゃ手渡してあやして少しお話しして程度でした🥹
動き回るようになったらあっちこっち行くので行く先々でこんにちは〜が出来ました😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ひとりで行くことになるので、もう少ししたら行ってみようと思います😳✨

    • 1時間前