
生理前や低気圧時にひどい偏頭痛に悩んでいます。専門医や整体の意見を知りたいです。偏頭痛の方はどう対処されていますか。
10代の時から生理前や低気圧の時に頭痛が起こるタイプでしたが、2人目を出産後かなり悪化し、ひどい時に動けなくなるほど痛みが強かったり吐いてしまうようになりました。頭の前側片方が痛むので偏頭痛がほとんどだと思います。
今は市販の頭痛薬を飲んでその場を凌いでいますが、半年後に復帰を控えているので専門の病院にかかって見てもらった方がいいのではないかと思い始めました。
それで調べていくと2パターンあって
①頭痛専門医にかかると症状にあった薬を処方してもらうことはできるが、根本的な治療にはあまりつながらない
②整体や鍼灸で体の歪みや痛みを和らげて症状を軽くすることはできるが、長期的に通わないと改善は難しい
という意見があるのを見ました。
それで偏頭痛持ちの方はどうされてるのか気になったので意見をいただきたいです🙏
こっちの方が効果があったよ、薬はこの種類が効くよ、など色々教えてくださいm(_ _)m
- ママリ💪
コメント

はじめてのママリ🔰ちゅんママ
わたしも長い間原因不明の頭痛に悩まされていて、ひどい時はよく吐いていました。藁にもすがる思いで鍼に5-6回通ったらぜんっぜん痛くなくなりました!私にはあっていたみたいです。
出産後、ホルモンバランスの変化なのか最近また痛みが出てきていまはカロナールで誤魔化しているので、また鍼に通おうかな〜と思っています。
ママリ💪
ご意見ありがとうございます😭
鍼も検討していたところだったので貴重なお話が聞けてよかったです。ちなみに鍼って痛みとかどうですか?人によっては刺さって感じがわかって痛いと聞いたことがあって、、
はじめてのママリ🔰ちゅんママ
鍼は髪の毛より細いのでささる痛みは感じにくいと言われています。私は全く感じなかったのですが、鍼がいいところ?にあたるとズーンとくる鍼特有の感じはすごくありました。これが嫌だということで鍼を敬遠される方もいるようですね!