※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母からの手料理の差し入れが頻繁で、食べるのがストレスになっています。お皿を返す手間も面倒です。どう思いますか。

義母からの手料理の差し入れって嬉しいですか?

義母が3日に1回くらいのペースで何かしら持ってきます😅
手料理の他にも、貰い物のおすそ分けや買ってきた物など…
傷む前に食べないとと思い、急遽ご飯のメニューを変更したりもストレスです😩
あと、手料理ですとお皿を返さないといけないのも正直、面倒で💦

コメント

じゅん

頻繁にはしんどいですね😅
近所なのもあり、うちも週一くらいで持ってきてくれますが💧
お皿問題も、めっちゃわかります!!!
私は旦那に、仕事帰りに返してきてって言うんですけど、一向に返してくれず、そしたらまた次の差し入れがやってきてっていう悪循環繰り返してます😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お皿の悪循環分かります😂
    ずっとあるので、カップボードの一部が返すお皿置き場みたいなスペースになっています…笑

    • 3時間前
moc。

近くにお住まいなんですか?

お料理が美味しければありがたいです。

お皿よりタッパーとかの方が助かりますね…

きっとすぐに食べるだろう、とそのまま食卓に出せる状態で持ってきてくださるのでしょうが、こちらのメニューの変更などを考えると、冷凍しておいて後日食べたい、とか思っちゃいますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    敷地内同居なので、最初の頃は1日に3回くらい来てました😅
    前は美味しいなと思っていたのですが、妊娠してから何故かダメになってしまいました…
    お皿なのは義母なりの気遣いなのかもしれませんね💦

    • 3時間前
れんれん

全然嬉しくないです!!
私が、人が作ったもの食べられないので、義母が手作りで持ってきたものは旦那しか食べません😅💦
食べ物くれるのって、もちろん気持ちはありがたいですけど、メニュー変更になって迷惑ですよね😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも基本旦那に食べてもらっています😂
    そうなんですよね、気持ちだけで十分なんですよね💦

    • 3時間前
みみみ

惣菜や野菜なら有難いですが、手作りは正直ちょっとな…と思っちゃいます💦いつ作ったものなのかによって日持ちも変わるし、味付けが口に合わなかった時に捨てるに捨てにくいというか…。特に手作りの漬物が困ります😖潔癖な訳ではないんですが、手料理以上に漬物は衛生面が気になってしまって苦手ですね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのならありがたいですよね👏
    義母は食べ物捨てるのに抵抗ない人なので、不味かったら捨ててと言われますが、こちらは躊躇しますよね💦
    漬物は火が通っていない分、他のものより抵抗ありますね😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

義母はめっちゃ料理が上手くてキッチンも衛生的なのですごい嬉しいです!
でもこれは年に2回とか会う時限定なので、頻繁だと困ることもあるかなと思っています😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家のキッチンを知っているので、そこで作っているのかと思うと余計に…😅
    それくらいの頻度で、美味しくてキッチンも衛生的なら素直に嬉しいですね☺️

    • 2時間前