
1歳半の子供が初めて魚を食べた後、昼寝から起きると蕁麻疹が出ました。皮膚科ではアレルギーではないと言われましたが、検査は行われず、医師の判断に疑問を感じています。蕁麻疹の原因について教えてください。
1歳半の子供です。
初めて食べる魚を食べて、お昼寝をして起きたら耳の後ろや腕足などに蕁麻疹ができました。
アレルギーかも?と思って皮膚科に行きましたが、昼寝をした影響で蕁麻疹が出ているからアレルギーでは無いと言われました。
アレルギーのような症状で皮膚科に行った時ってなにか検査とかして貰えるのでしょうか?
なにも検査して貰えなかったし、昼寝後に蕁麻疹が出来たことは一度もないので、医師の判断にモヤっとしています。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
上の子が1歳半〜2歳ぐらいまで口周りの湿疹が良くなったり酷くなったりでなかなか治らず、通っていた小児科で念の為アレルギー検査(注射)をしてもらいました。結果アレルギーはなく、おそらく食べこぼしとヨダレによる皮膚炎だったのですが、もし気になるようでしたら小児科で相談してみた方がいいと思います。
初めて食べたお魚っていうのが気になりますよね…私ならもう一度同じお魚を少量食べさせて、また蕁麻疹のような症状が出るなら小児科で相談すると思います。
コメント