
妊娠検査の結果を受けて、里帰り出産の経験を持つ方々に、実家にいた期間について教えてほしいです。
今度、病院で正確に妊娠しているか検査しますが、生理が遅れているとのことで妊娠検査薬を使ったら妊娠しており、妊娠していたら5週です。
参考として皆さんの体験談を教えてください。
1人目は里帰りし出産でした。
生まれる2ヶ月前から生まれた後の予防接種、健診、そろそろ首が座る時期と思われる時期である4ヶ月後くらいの計6ヶ月くらい実家にいました。
実家から自宅まで新幹線、在来線を利用して片道4時間くらいかかります。
2人目も里帰りするか悩んでますが、1、2人目共に里帰りしたママさんは生まれる前の何ヶ月前から生まれた後の何ヶ月後まで実家にいましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

🍏らら🍏
出産予定日の2ヶ月前から実家に帰り、出産後は1ヶ月検診を終わらせてからすぐ帰りました😊
ただ私は車で2時間半の距離なので感染症等に関しては安全でしたが、ママリさんは電車を使うとのことなので、可能ならもっと実家にいてもいいんじゃないかなーと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
移動も大変だし、首のこともあるから1人目の時みたいに実家にいようと思います!
その時の上のお子さんは、保育園や幼稚園には行ってましたか?
🍏らら🍏
それがいいと思います☺️
2人目の時は上の子は保育園に行ってませんでした😊
3人目の時は1番上の子はもう3歳になっていて保育園に通っていたので里帰りしませんでした✨👶
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
とても参考になりました!✨