
コメント

はじめてのママリ🔰
それは相手も思ってることがあるかもしれないのでお互い様だと思い、ある程度ママ友としての線引きをして付き合うのがベストですよね😌

はじめてのママリ🔰
たぶん主さんが思ってるのと同じことを相手も感じてると思うので、その人とはお互い何か思うところがあって今だけ(在園中)の関係性で終わると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね
それなら誘ってくれなくて良いのにと思ってしまいますが…- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
合わなくても我慢できる程度だったり、子供のため!と割り切れる人なら誘ってくると思います。
主さんが一方的相手のわがままのようなものを受け入れてばかりだったり、相手がこちらは望んでない無駄なことをしてくるなら、主さんももう少しはっきり意思表示をしてもいいと思います。そうすると相手も、あれ?と思うと思います🙂↕️- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうかぁ😢伝えないと気づいてもらえないですよね…もう少し歩み寄ってみます…ありがとうございます。
- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
逆です😂合わないと感じるなら相手を突き放すために相手に違和感を感じさせたほうがいいと思います!- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
あ、そっちですね😂
わかりました!ありがとうございます。- 2月19日

eri
めっちゃわかります🫠
最近とっても仲良くなったママ友がいて、友達のような感覚で話せるんですが、休みの日にこんなところで遊んできたとか写真付きで報告LINEがきたり2人で夜のみに行こうとか誘ってくるので(1回いったら毎月いこうとさそわれます)
しかも飲みいった時も金銭感覚が違くて!
いや、友達じゃないしLINEの報告もいらないし断ってるのに何度も誘われるの嫌だなと思っているところでした🤣所詮やっぱママ友はママ友だなと思いました、、!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
きっとそのおともだちは主さんのこと大好きなんですね🤩!
やっぱり今までの生きてきた世界が違うとなかなか急に仲良くはなれないですよね😭- 2月19日

なーちゃん
ママ友ってそれ以上でもそれ以下でもないというか…
適度な距離感欲しいですよね😂
価値観はそれぞれなので合う合わないはどうしてもありますよね😭
ママ友さんがどういう方かはわからないですが、自分本位の人なら相手がどう思ってるとか気にせずガンガン誘ってくる気がします😅
フェードアウトできれば一番いいですがなかなか難しいですよね😓
わたしも合わない人がいて、ちょうどコロナ禍だったのでうまくフェードアウトできました💦
今はインフルとかコロナも流行ってますし、それを理由に約束断ってもいいのかなと思います😣
はじめてのママリ🔰
相手も思ってたら誘ってくれますかね?🤔