※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

三年生の息子に学研か公文を習わせるか悩んでいます。おすすめや週何回通っているか、送迎や時間について教えてください。

三年生の息子です。

学研か公文
どちらか習おうか考えているのですが。
オススメありますか?


またどちらか習ってる方、
週何回ですか?送迎はどうしてますか?
時間は決まってますか?

コメント

ミナママ

公文に通っています。週2回で国語と算数習っています。今は、小3と小6ですが小学校入ってからは、学校帰りに公文に行って、終わったら帰ってくるというスタイルです!
教室によって、時間予約制のところもありますし、教室によって多少異なりますが、うちの教室は15時から19時ぐらいまでやっていて好きな時間に行けます!ほとんどが学校帰りに直接行ってます!

はじめてのママリ🔰

小学2年生、学研に通ってます。
週2、自転車で5分の場所ですが校区外なので送迎してます😊
時間は15時〜19時の間に行く感じで我が家は学校から帰っておやつ食べて行っています!
公文は習ったことないので比較できませんが周りの公文通ってる友達に聞くと宿題の量は公文の方が多い感じがします!
学研は国語算数それぞれプリントが1日1枚ずつです。

  • ママリ。

    ママリ。


    ありがとうございます。
    だいたい一回、何分間の受けてますか?
    迎えは決まった時間にまた行きますか?

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は1時間くらいですね。
    早い子は40分ほどで終わってます!
    IDカードがあり、教室に入った時、終わった時にタッチすると通知がくるので通知が来たらお迎え行くようにしてます!

    • 2月22日