※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
ココロ・悩み

息子が学校に行きたがらず、生活態度に悩んでいます。スポーツは続けたいが送迎が負担です。どうすれば穏やかに応援できるでしょうか。

高学年の息子が学校が面倒だから行きたくないようです。登校班は遅刻、授業面倒くさい、だるいが口ぐせです。友達や勉強は問題ないと思います。先生からも毎回何も言われません。インドアで休日は基本的にはスポーツの習い事をしていますがそれ以外は一人でゲームしています。

スポーツをしていてそれは楽しく通っていますが、お金も送迎(往復2時間)もかかり私は負担が大きいです。頑張ってほしいけど普段の生活態度が悪いためイライラして手放したくなります。送り迎えなんて我慢できない。

スポーツは絶対にやめたくないとのことで生活態度について何度も話し合いましたが改善しません。私のメンタルが弱く、息子の反抗期に振り回されてしんどいです。

ほっときたいけど送迎は必須なのです。どうしたら穏やかに息子を応援できるでしょうか?

コメント

猫LOVE

ウチの息子もだるい、学校行きたくないは口癖でしたよ〜😅

そう言う息子にいつも私は「わかる〜!ママも仕事行きたくないよ〜!でも仕方ないから行くしかないんだけどね」って言うと息子はちょっと笑ってました🤣

スポーツは楽しく通ってるなら、息子のためにという気持ちで応援できないですかね?!💦😅

  • マミー

    マミー

    めちゃくちゃ優しいアドバイスありがとうございます😭
    すごい包容力・・・母が優しかったら頑張ろうと思いますね。
    ご飯と洗濯はしていますが、優しさは足りないかもしれません。

    今日再度話し合いをしました!スポーツを続けたいならやることはやる、コーチには現状を話して変わらない場合は辞めると伝えることにしました。変わるかな?様子を見てみます。

    • 2月19日
  • 猫LOVE

    猫LOVE

    包容力なんですかね?!💦💦

    全然何も考えずに息子に言ってました🤣

    息子さん、少しずつ変わっていくと良いですね😊

    ウチの息子も中学で初めて野球部を始めたんですが、毎日砂だらけのユニフォームを洗うのが何気に苦痛です😂

    • 2月19日
  • マミー

    マミー

    包容力、MAX!😆そんなふうにお母さんに言ってもいたいな〜と思いました。普段からの関わりが大切なんだと改めて思いました。
    息子さんの洗濯頑張ってるんですね!毎日お疲れ様です✨

    • 2月20日
  • 猫LOVE

    猫LOVE

    ありがとうございます☺️

    • 2月20日