※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎❤︎❤︎
ココロ・悩み

子供がいると携帯を使う時間が限られ、必要なことが調べられない状況について悩んでいます。保育園や幼稚園に通っていない子供を持つ方々の生活が気になります。

日中YouTube等を見るからと子供に携帯を取られてなかなか自分が携帯で調べたいこととか調べられず
子供が寝てる間にと思って携帯がないと出来ないことを今のうちにとしてるとどんどん時間が過ぎ…………

こういうゆったりした時間がほんとに必要

やるべきことやってから携帯やれば焦らないけど子供が起きちゃうとそれもそれで全く触らなくなるし…

まだ保育園幼稚園通ってない子供と日中家で過ごされてる方どんな生活してるんだろうー
ってたまに考えます🤔♡

コメント

はじめてのママリ🔰

お絵描きやパズル、公園ですかね☺️
YouTube見る時はテレビで見てます😆

  • ❤︎❤︎❤︎

    ❤︎❤︎❤︎


    コメントありがとうございます!
    公園😵‍💫👏🏻今とても寒い時期なのに凄いです!私がなかなか外に出たくなくて😂たまーにしか外遊びさせてあげれなくてごめんねって思ってます☁️

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

その頃はお絵描き、レゴ、粘土、プラレール、公園ばかりでした😊
下の子が産まれてから下の子がお昼寝の時のみYouTube良いよとしてました🙏その時は私も休憩したいので上の子のYouTubeはiPad渡してましたね😂

  • ❤︎❤︎❤︎

    ❤︎❤︎❤︎


    コメントありがとうございます!
    うちもiPad買ったのに私の携帯が良いと取られちゃいます😂

    • 2月19日
ままり

そうですよね。お子さんがお家にいると、自分の時間ってないんですよね~😥
うちはもう子供達が大きいのですが、幼稚園に通う前は、YouTubeはテレビに繋いでテレビで見せてました。なので、その間に調べたいことやニュース、ママリをスマホで見たりしていましたね☺️
当時は、一日長く感じていました。今はめちゃくちゃあっという間に過ぎます💦本当不思議😅
毎日お疲れ様です。

  • ❤︎❤︎❤︎

    ❤︎❤︎❤︎


    コメントありがとうございます!!!
    私はねんどやおもちゃに夢中になってる時にサッと携帯使うぐらいで、、🙂
    こんな生活でも一日あっという間に過ぎます🥵☀️何の違いだろう、、(笑)

    ありがとうございます😌💞

    • 2月19日