
子供の自宅保育中にお礼をするべきか、主人が店長に連絡すべきか悩んでいます。お菓子を渡すのは非常識でしょうか。
皆さんにご意見を頂きたいです。
主人 平日休み 正社員
私 土日祝休み フルタイムパート
子供が怪我をして、4週間自宅保育になりました。
なので、主人が月火水、私が木金と休むことになりました。
有給を週1回使ってもらう感じです。
皆さんにお礼しないとね。と伝えると、主人にものより店長に電話してほしいと言われました😅
私は連絡したほうがいいのでしょうか?🤣
お菓子とかを買って私が直接渡しに行くべきなのでしょうか😅❓
主人が、自分でお礼をしお菓子を渡すだと非常識なのでしょうか?
私の会社は休みに寛容なので、お菓子は渡しますが、そこまでしなくてもって感じです。
- はじめてのママリ🔰

猫LOVE
私もわざわざそこまでしなくていいと思います😅
旦那さんが自分でお菓子渡してお礼伝えれば十分だと思いますね😅

はじめてのママリ
ママリさんが旦那さんの会社に電話、菓子折り、必要ないと思います😂
旦那さんがちょっと変わってるかな、、ママリさんじゃなくて旦那さんがすれば良いと思います!

はじめてのママリ🔰
旦那さんの職場や店長さんに、ママリさんがお礼をするということですか?
自分の職場には自分でお礼を言ったりお礼の品を渡したりするのが普通で、伴侶は登場しないものと思っていました…

まるこめ
旦那様の職場の店長に電話ですか?
それは⋯旦那様の親じゃあるまいし💦と思います⋯
旦那様がご迷惑おかけしますとしっかり伝えてお詫びの品渡してくればいいのに🤣

はじめてのママリ🔰
何で奥様から?
って気持ちになりました。
保護者か🖐️🤣
コメント