
入院中に搾乳を続けることで、退院後に完母に戻れるか不安です。1週間の入院で母乳が出続けるか、同じ経験の方はいらっしゃいますか。
昨日緊急入院しました。生後3ヶ月の子がいて完母です。
入院中は搾乳して捨てることになります。
搾乳だけで出なくならないでしょうか?退院後完母に戻れるのか不安です。
ミルクにすることに抵抗があるわけではないのですが、4人目の子供でもう終わりなので自分が納得しない形でいきなりもう二度と赤ちゃんにおっぱいあげられないのかなと思うと悲しくなります💦
同じような状況でずっと搾乳だけどちゃんと母乳出続けるかたいますか?
ちなみに1ヶ月とか長期的な入院ではなく1週間程度だと思われます...
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
1週間くらいなら搾乳し続けてたら全然まだ戻れます!(私が生後すぐから事情で哺乳瓶のみになってしまい、5ヶ月の離乳食開始まで、1滴ずつになってでも絞って母乳あげれてました!)
帰ってきてからは、嫌がったり泣いたりして可哀想に感じるかもしれませんが、出来る限りおっぱいを咥えさせてあげる、出来るだけ肌と肌を近くして匂いを思い出させてあげたらまた完母で出来ると思いますよ(o^^o)!!
母乳量も、搾乳より吸わせれば吸わせるだけ戻ってきてくれます!

はじめてのママリ🔰
搾乳器なら大丈夫かなあと思います。
私は逆に子どもが2ヶ月で1週間入院して搾乳してましたが大丈夫でした。
退院後は授乳okな薬出してもらえるんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
急性肝炎で入院したのですが、A型肝炎やE型肝炎だったら治療法はないから飲む薬とかもないと言われました。
自己免疫性肝炎だったらステロイド飲むみたいですが授乳大丈夫みたいです。
そのほかにもいろいろ検査して原因模索中ですが、授乳大丈夫か確認して頑張って吸わせてみたいと思います🙏- 2月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
退院したら頑張って吸わせてみます🙇♂️