※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝る前だけミルクにしているが、搾乳をやめたことで母乳の張りが弱くなった。夜間の授乳間隔が長くなり、母乳量が減ったのではないかと心配している。おしっこの回数や機嫌は良いが、アドバイスが欲しい。

寝る前だけミルクに置き換える時、搾乳はしていますか??

私は日中母乳で、寝る前だけミルクにしているんですが、差し乳になったようで搾乳しても大して量が出ず、張りにくくもなったので、寝る前の搾乳をやめてしまいました。

100日経つまでは頑張ろうと思い、搾乳していましたが、面倒になってしまい、やめちゃっています💦
ですが、最近夜よく寝るようになって、搾乳しなかったら前の直母から12〜14時間くらい空いてしまいます。
前までは朝起きたら張ってたんですが、最近張りも弱くなって、母乳量減ってしまったのかなと…そうなっていても自業自得なんですが💦

おしっこは6回くらい出てるし、機嫌もそこまで悪くないし、日中の間隔も3〜4時間くらいあくので、大丈夫なのかなという気持ちもあるんですが、何かアドバイスください!

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!!!私もそんな感じでした!!

ママは十分頑張ってます☺️べびちゃんもよく寝てくれて、体重も増えてるのであれば全然ママのやり方で大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    やっぱり気になって、今日試しに寝る前にも母乳あげてみました!
    搾乳してもあんまりでないので…💦

    …が、寝つきが悪く、おしっこ全然出てなくて、やっぱり寝る前はミルクがいいのかな〜なんて思いながら今授乳しています💦
    いけるところまで、これまでのスタイルで行こうかなと思ってきました😅

    同じように、寝る前だけミルクの方法でやっておられたんですか??
    今8ヶ月とのことですが、母乳の感じどうですか?🤔

    • 6月21日
deleted user

過去の質問にすみません😢
今まさにこの質問と全く同じ状況です🥲
その後どうでしょうか?
もしよろしければ教えてください🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    助産師さんと相談して、寝る前ミルク200だったのを、母乳+ミルク100に変えて、落ち着きました🌼
    日中は変わらず母乳5〜6回です。

    寝る前にも母乳をあげているのでミルク200の時よりは母乳量も減りにくくなっているんじゃないかな〜?と思っています😊(期待強め)
    ミルク100はいくらか残すかも?と思っていましたが、いつも完飲で、満腹になってくれているようで朝まで寝てくれます❣️

    • 8月29日