※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

2年生の女の子が歯磨きをせず、4日間風呂に入らず、YouTubeを見ながら飴を舐めて寝ている状況について、どうすれば良いか悩んでいます。注意するとすぐにぐずるため、困っています。

2年生女の子。
歯みがきしない、風呂4日入らない。
YouTubeみながら飴なめて、そのまま寝る。
やばいですかね…
なんか言うとすぐぐずるので、諦めです😢😢

コメント

o

ごめんなさい、やばいと思います…😇
自分の子だったらブチギレてるというか、ぐずろうが何だろうが一緒に生活しているのでどうにかして正します。

諦めすぎじゃないでしょうか。。。

  • o

    o


    発達障害の診断もついているなら、他の人を巻き込んでどうにかしていきましょう。親だけでどうにかならないなら支援センターなどに協力してもらいましょう。
    怒るのも叱るのも大事ですが、子どもに寄り添って頑張って諦めないでください!

    • 2月19日
  • ゆき

    ゆき

    スクールカウンセラー、ソーシャルワーカー、ショートステイ利用の相談だったりと…色々なところに何度も何度も相談にいっています。結果何にも繋がりません。
    これまでは注意したり、お風呂や歯磨きも促したり、頑張ってきましたが…ちょっと疲れました。

    • 2月19日
Ayaka

ごめんなさい、ヤバイと思います。
虫歯になってませんか❓
お風呂も入ってないと不衛生です。
諦めないでください。

  • Ayaka

    Ayaka


    発達障害の診断がついているなら、周りの家族を頼ってやっていくしかないと思います。
    未成年のうちは親の責任…歯がヤバくなり矯正になる前に、ちゃんと通院してフッ素塗って貰った方がいいです。
    正しい生活習慣を身につけた方がいいので…娘さんの為に頑張ってください💪

    • 2月19日
ママリ

やばいと思います...
その状態で学校行ってるんですか?💦
友達に何か言われたりしないのかなと思いました😥
今の生活続けてたら歯ボロボロになって将来絶対困るので、正すなら今のうちだと思います😵‍💫

𝒪𝓏𝒾 ミランダからへイリー☻︎

そうなってしまった何か事情があるんですかね?🥲
すみません😭
でもさすがにその状況なら
愚図っても癇癪起こしても何してでも話し合って私なら正します💦

基本的な習慣生活できないと
のちのち困るのは本人なので😭
変えて行くのはしんどいかもしれませんが
娘さんのために頑張ってください🥲✨

はじめてのママリ🔰

それだけ読むと発達障害な感じしますね…
地域の療育センターで相談した方が良いかもです

  • ゆき

    ゆき

    ADHDとASDの診断ついてます。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は小さいですが、中高〜と大きくなって引きこもりモンスターになりかねないので、療育や再度児童精神科に向かわれた方が良いと思います。
    癇癪、暴言もあるなら成長するにつれて、ご家族への負担が大きくなってしまうと思います。

    • 2月19日
ゆき

今まで沢山いって正してきました。
だめな事は注意して、もちろん歯みがきも、お風呂も言ってきましたが、癇癪だったり、暴言だったり色々あり…。
正直自己責任かな?
と思って何も言うのをやめました。
昨日の晩御飯は、ご飯食べたくないというので、ブリトー3こです。

はじめてのママリ🔰

やばいと思います。
もし娘の友達がそんな感じだったら、できれば近寄らないで…と思ってしまいます。子供にはそんなこと言わないですが…

虫歯や口臭、体臭などで悩むのは娘さん自身だし、今はまだよくてもそのうち周りに友達がいなくなりそうです。

はじめてのママリ🔰

うちもadhdとかスペクトラムの子がいますけどお風呂歯磨きはちゃんとしてます。言い方次第とか1人でできないなら一緒に入るとかでも嫌がるんですか?そこまで入らないなら強制的にはいらせますけど、、まだ2年生なら親の責任ですし😭

はじめてのママリ🔰

やばいです😰

子供には責任なんて取れないので
自己責任ではないですね、
子供が異常な生活をするのは
親の責任になります💦

やることをきちんとやらない子供に
YouTube見せて飴食べさせてなんて
甘やかしすぎだし
歯磨きもお風呂もせずにそのままなんて
虐待を疑われても仕方のない生活レベルです💦