※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

お子さんが2人以上のワーママに聞きます。仕事がある日はどんな時間配分…

お子さんが2人以上のワーママに聞きます。

仕事がある日はどんな時間配分で生活してますか?
育休終わったら絶望すぎて怖いので参考にしたいです🥺

ちなみに私は(子1人の時)
6:30 起床&ご飯
7:00起こす&ご飯食べさせる
7:30仕事へ向かう
16:30お迎え&買い物
17:30お風呂&夕飯作り
18:30夕飯&歯磨き
20:30就寝

コメント

はじめてのママリ🔰

来月から復帰予定です
下の子が本当に泣き虫ですぐママ〜なので
すでに恐ろしいです😩

旦那6時過ぎには家出るので
5時起床 化粧して、朝ごはん準備
6時〜6時半 起こす&ご飯食べさせる
8時半 家出る
16時 お迎え
17時過ぎには夜ご飯
18時台にお風呂
20時 歯磨き、就寝

って感じです
息子が夜ご飯早くて、いつも朝6時に起きてくるので保育園行くと変わるのか分かりませんが😭

  • みぃ

    みぃ


    ありがとうございます!
    ちなみにいつのタイミングで夕飯作ってますか?

    • 2時間前
はじめてのままり

上の子と下の子
別々のところに通わしているので
参考にならないと思いますが …
6:30 子供と一緒に起床 、子供ご飯
7:30 家出て園に送迎
1度帰宅して8:30 仕事場
15:00 仕事終わり
15:30 下の子お迎え (自分)
16:00 離乳食 その日の夕食と
次の日の朝食 作る
17:00 下の子お風呂
18:00上の子 帰宅 (迎え旦那)
下の子 ミルク 自分お風呂
19:00 上の子 ご飯 、下の子 就寝
20:00 自由時間 お風呂 歯磨き
21:00 旦那自分上の子 就寝
基本私は朝と夕方はご飯食べないか食べてもパンやプロテインバーなど軽くて直ぐに食べ終われるものです 。
昼は職場でお弁当です 。
4月から同じところに通えるので
帰宅が上の子下の子旦那18:00とかになり全部上の子と同じような生活を下の子もするようになり変更があるぐらいですかね 。

  • みぃ

    みぃ


    ありがとうございます!
    めちゃくちゃ参考になります。
    まだ通知来てませんが上の子と下の子もしかしたら別々かもなので😭

    • 2時間前
あきら

毎日お疲れ様です^ - ^
5:40起床、夕食作り
6:40子供達起床、ご飯
7:10子供達出発
7:30仕事
17:30次男迎え
18:00長男迎え
18:30長男宿題、夕食
19:50風呂、歯磨き
21:00就寝
長男が小学生なのであまり参考にならないかもしれません。小さな時も似たようなタイムスケジュールではありました。保育園が近かった➕長男の宿題が無かったので就寝は20:30までにはしてました。
保育園の送りは旦那がしてます。
夕食はすぐに食べたがるので温めて食べられるぐらいにしておきます。簡単な物しか出来ませんが。