![ゆりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の育児が難しく感じており、1歳5ヶ月の長女のお世話の方が楽だと感じています。皆さんはどう思いますか。
一週間前に2人目を出産しましたが、新生児難し過ぎるなーと思いながら過ごしてます。
よく先輩ママとかは小さい月齢の方が楽だよ、とか言いますが私的には新生児の次女と過ごすより、何か言うと大体わかって動いてくれる一歳5ヶ月の長女の方が過ごしやすいです。
先輩ママは動き出すと大変だから低月齢の方がお世話が楽〜なんていう方多いですが、私は新生児の方が何考えてるのか分からないしなんで泣いてるのか分からないままギャン泣きされて途方に暮れたりするので長女のお世話の方がストレスなく過ごせます。
皆さんはどうでしょうか?
- ゆりまま(生後0ヶ月, 1歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も新生児は苦手です💦
イヤイヤ期とかあっても神経尖らせなくていいし寝れるしやりやすいです😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
二人目が今9ヶ月ですが、新生児の頃は楽だったなぁ〜って私は思います😂
飲んで寝てるだけだったので…笑
多分わかりやすいタイプの赤ちゃんだったからかもしれません💦
今はまさに動き出すと大変の最中で😅
ああこの感じ懐かしいなと思いながら毎日てんやわんやしてます!笑
コメント