
ひたちなか市で年少児の預け先を探しています。認可保育園に入れず、認可外保育所や幼稚園を検討中です。延長保育の情報や、同じ状況の方の体験談を知りたいです。
ひたちなか市で4月〜の年少児の預け先を探してきます。
2年前に育休明けで仕事復帰をする際、認可保育園に全滅し、市内の認可外保育所に2年間預けていました。
年少児〜は転園しなければならない園なのですが、また認可保育園に全滅してしまい、認可外保育所、幼稚園を複数見学し、下記で迷っています。
•保育園の一時預かりを利用(たかば保育園、おーくす佐野保育園)
•はなのわ幼稚園
•勝田第一幼稚園
2年間、清心グループの小規模園にお世話になり、系列の清心、たかばを希望していましたが入園できませんでした。この機会に幼稚園の見学もし、むしろ遊びの中で様々学べるはなのわや勝田第一の方が我が子に合っているのでは?と考えるようになりました。
(今の園では清心グループと同内容の保育なので、フラッシュカードやリトミックなど設定保育の時間がありました。)
ただ、現在フルタイムで勤務中、4月以降も今の働き方を続けていきたいと思っているので幼稚園でやっていけるか、また毎日延長保育利用の予定ですが、同じようなお友達が少ないと子供が寂しい思いをしないか、気になっています。
保育園だと、園にもよると思いますが課外活動で習い事があったり、延長保育にあたる時間も有効に使ってもらっている印象なのですが、幼稚園の延長保育時の情報が少なく、実際どのように過ごしているか知りたいです。
また、同じような境遇で預かり保育を利用したことがある方、その後認可保育園に入園できた方がいれば情報をいただけるとありがたいです。
ちなみに預かり保育でおーくす佐野保育園を検討しているのは、保育方針が自由保育で認可保育園応募時に検討していた園だからです。
情報、よろしくお願いいたします。
- ゆぴまま👑(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4月から年少の子どもがいます。
また住んでる所も近そうな気がします!笑
詳しくは知らないのですが、知り合いの子がはなのわに通っててパートする為預かり保育利用してると言っていたので利用してる人も結構いると思います😊
おーくすの月極一時保育、私も聞きに行ったのですがイベントの時に一時保育だと参加できないのが少しネックでした。
少し遠いかもですが市毛フレンドもまだ空きがあったら検討もありかもしれません💦
何も有益な情報なく雑談みたいになってしまいすみません!

さき
栄光幼稚園に通わせています。
母、フルタイム勤務です!
朝は7:30から預けられますし夜は18:00までなのでじゅうぶん働けます👏
他にもフルタイム勤務のママさん結構いますよー!
預かり保育専門の先生がみてくれますが、ほんとうに手厚く見てくれますよ
いろんな遊びをさせてくれるので、うちの子は預かり保育が大好きです🤝
外遊びももちろんしますし、暗くなってくると教室で絵を描いたり工作をしたりおもちゃで遊んだり色々です🥹
預かり保育の子達年々増えていて今年度からは2クラスにわかれたほどです。
なので寂しい思いとかはぜったいにしない人数ですよ❤️🔥
-
ゆぴまま👑
職場の先輩が栄光幼稚園にお子さんを通わせていたので気になってはいました😌家からの距離と通勤経路の関係もあり検討に入れなかったのですが、今は幼稚園でもフルタイムのママさんは結構いるみたいですね!
おかげさまで二次募集で市内の認可保育園に入れることになりました!お騒がせいたしました🙇♀️- 4時間前

新米ママ🔰
勝田第一も預かり保育がありますよ!
利用されてる方も多いので寂しくはないと思います。
長期休み期間も事前に申請すれば利用できます☺️
ただ、行事が平日だったりするのでそこはお仕事の調整が必要になってしまうとおもいます。
-
ゆぴまま👑
コメントありがとうございます。おかげさまで二次募集で市内の認可保育園に入園が決まりました!
勝田第一は遊びの中での学びが多そうで、ほんと最後まで悩みました、、プールもあるのは魅力的ですよね。
あと、園外保育とかイベントが多そうで子供も楽しいかな、という印象を持ちました。- 4時間前
ゆぴまま👑
うちの娘は来月3歳ですが、同級生ですね!!
色々アドバイスありがとうございます。なんと!二次募集で市内の認可保育園に入園できることになりました。お騒がせいたしました。
おーくすに一時保育について問い合わせたところ、来年度から9時〜15時半になるようで、おっしゃる通りイベントには参加できない感じでした。
この機会に色々な園を見学して、それぞれの特色を知れて勉強になりました。やはり、1日の大半を過ごす場所なので保育園、幼稚園選び悩みますよね!