
職場復帰後、先輩からの嫌悪感を感じて辛いです。具体的には、私にだけ敬語を使ったり、幹事の際に否定的な反応を示したり、誘いを断られたりします。以前は仲が良かっただけに悲しさが増しています。皆さんはどう思いますか。
今年度から職場復帰したのですが、同じ時期に産休入り&復帰をした仲良しだった先輩から嫌われているようでつらいです😭
具体的にいうと
◉後輩の中で私にだけ敬語
◉職場の若者グループでよく遊びにいくのですが、幹事をローテーションしていて、私が幹事の時だけやたらつっかかる。(私:ここに行きましょう⏩先輩:でも〇〇ですよね〜、私はここじゃないとこがいいと思います等)なのにグループLINEでは完全無視
◉家と近く、私は車をもっていますが、先輩は免許がないので、集合場所まで乗せて行きますよ、など気をつかってお誘いしますが、別々で行きましょう。と毎回断られます
こんな感じです🥲これ以外にも日々のやり取りやLINEなどからひしひしと苦手感が伝わってきます…
私が気にしすぎなとこがあるとわかってはいるのですが、夜になると考えてしまって寝れなくなります💦
妊娠したことを伝える前まではとても仲良くしていただいた先輩だっただけに余計に悲しいです😭
嫌われてるなーと思うことありますか?また、その方とはどんな距離の置き方をしていますか?みなさんのご経験、お聞かせください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
直感ですが何か嫉妬されてるのかなぁと思いました🫣
同じような経験ありましたが、
私にだけすごく分かりやすい態度で接してこられたので
アホくさくなって同じくらいの距離とってました笑。

花子
仕事の先輩と割り切ります。
職場🟰仕事なので自分にだけ敬語に変わっていても仕事だしなと自分の中で思い込みます。
今までと態度かえられると嫌ですよね。
私も育休後、職場復帰したら一年で空気が変わっていました。
環境変わると人の気持ちや考えも変わるんだなとヒシヒシ思いました。
笑顔で挨拶して仕事のコミニュケーションだけで十分です。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!仕事をしに行ってるので最低限のコミュニケーションをしてプライベートでは変に近づかないようにします✊
最初は共通の知り合いがいて、仲良くなれそうと思っていたのに、妊娠がお互いにわかってから急に態度変わって悲しいもありますがいきなりすぎて腹が立ちました🥲
割り切ります!- 2月19日
はじめてのママリ🔰
嫉妬ですか🥲何かしたかな🥲
アホくさくなりますね…