
離乳食が進まず、手掴み食べもできない1歳の子供について不安があります。保育園で改善されるでしょうか。また、子供に合った食事を提供してもらえるのでしょうか。
離乳食進みません...
4月から保育園1歳児クラスで通うことが決まりました。
3月上旬に1歳になるのですが、まだ5倍がゆでおかずを乗せて少しドロドロにしないと嗚咽してしまいます。
なかなか噛んでくれず丸呑みが多いです。
また、手掴み食べもしようとしません。
SNSを見てると同じ月齢の子は皆さん手掴み食べをして固形もしっかり食べてるので不安です。
保育園に行ったら改善するでしょうか?
また、保育園でその子にあったご飯を出してくれるものでしょうか?
- ミミララ(生後11ヶ月)

まめ
大人と同じ固さのお米はどうですか?
逆に噛まないと飲み込めないくらいにしたら噛む場合もありますよ☺️
既に試していたらすみません😭🙏
保育園がどこまで対応してくれるか分かりませんが、アレルギーの子もいるし、いろんな月齢の子がいるので、入園前に相談すればこちらの意見を取り入れてくれるはずです!
コメント