
最近、夕方になると憂鬱を感じ、家事や育児に対するストレスが増しています。旦那は育児に消極的で、仕事の愚痴ばかり言います。自分の気持ちが沈んでいることに不安を感じ、病院に行くべきか悩んでいます。食事も楽しめず、孤独感が強まっています。これは一時的なものなのでしょうか。
最近 夕方になると憂鬱で
仕事から帰ると 家事をすることに憂鬱ってのもある
かもしれませんが
笑えなくなるというか ため息ばかりでます
それに 旦那も旦那で対して育児に積極的な方ではなく
うるさいから 子供たちが寝たら帰ってくる
家にいたらいたで ソファにずっとゴロンとしてる
何をしてとお願いしても 今しなきゃダメ?っていわれるし
洗濯物を干すにしても こんな干し方だから
生乾きなんだと。
自分でしてよって言って放置しておくと
寝たりして、、
旦那が仕事から帰ってくると 仕事の愚痴ばっかりで
それに相槌しないと 聞いてないやらなんなら
言われ不機嫌になるし
私も私で憂鬱でしかたなくて、放置してて欲しいのに
あれしてこれして言われるし
仕事でも家でも 人の顔色伺いながらの生活に
ほんとに疲れてきてます
自分で鬱になりかけてるのでは無いかとおもったり
病院に行って診断してもらった方がいいのかなっておもったり
でもこれくらいで病院に行く必要あるのかなって思ったり、、周りに相談できる人なんて居ないし
どうしたらいいのかわかりません
夜ご飯も全然美味しくない
冷めきったご飯を1人キッチンでシーンとした中
食べるのが唯一息抜きなんですが
冷めきったご飯をレンチンする気力もないし
テレビの音がうるさく感じてしまって付けれないし
ボーとしながらたべるせいか 急に悲しくなってしまいます。。
一時的なものなんでしようか。。。
- yuriiママ(1歳3ヶ月, 4歳5ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
すぐに精神科とかの受診をオススメします!
まさしく鬱になりかけていると思います😭
コメント