
コメント

こきんちゃん
私は元旦那と離婚調停しました。
弁護士は雇っていません。

はじめてのママリ🔰
費用の面を考えたら調停のほうがいいと思います!
弁護士を依頼するのが間違いないですけどね金額が...
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます! やはり弁護士に頼むと数十万〜しますよね💦
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
調停でもごねられたら
弁護士という最終手段使えばいいと思います!
私は調停申し込みましたが相手が来ないので、取り下げて
なんとか公正証書には合意してもらって離婚しましたが笑笑
調停申し立てたら焦って合意するから!ってことですんなり行きました。
いつでも取り下げることもできるので全然いいと思います!
費用も3000円くらいだった記憶です🫡- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
内容のことで色々揉めてまして…💦
旦那側の扶養が増えたら養育費の見直し(つまり減額)を検討するって入れて欲しいだとか、通知義務は電話番号のみで住所は教えたくないだとか、、 大変だと思いますが頑張ります!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。調停はこきんさんから起こしましたか? また費用はおいくらでしたでしょうか。
こきんちゃん
私からです!養育費の金額と財産分与で揉めました🤣
細かくは覚えてないですが5000円もしなかったです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり弁護士やとわず、調停したほうが安く済みますね🧐