
朝活をしている方に質問です。朝の時間を家事に使うと、夫婦の会話が減ってしまいます。皆さんはどのように夫婦の時間を確保していますか。
朝活されている方教えてください。
最近ユーチューブで早起きして子供が起きるまでの時間で家事をして後はゆっくり自分の時間を楽しむというママさんを知りマネしてみましたが、朝活をすると今度は夫婦の時間(夫婦で話したりゆっくりする時間)がなくなってしまいます。
夫も一緒に朝活してはくれているのですが、なんか朝はゆっくり話す気分にはなれなくて💦夫との仲が離れているように感じます。でも朝活は家事が回ってとてもいいので個人的にこれからも出来るなら続けてみたいとは思います。
朝活されているみなさんは夫婦の時間はどうされてますか???
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝活してもしなくても夫婦の時間はないです🤣
旦那が朝早く、5時くらいには家を出るので夜も1番先に寝ていいよーって言って寝かせてます笑
休みの日、長期休みの時のみ夫婦時間あります🙌
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙏
5時に出発…!すごいです!ママリさんも大変ですね💦
ママリさんの休みの日や長期休みの時の夫婦だけの時間はどんな時間帯ですか?(たとえば子供寝かしつけた後、昼寝中など…)
私は朝活をすると、休みの日も朝活のリズムになってしまい、夫婦だけでゆっくりする時間を持てなくなってしまいます😢子供も一緒の夫婦時間はあるのですが💦
はじめてのママリ🔰
ほんとに朝早いので
子供たちが起きる頃にはもういないです笑
子供たちが夜寝たあとですね🤔
映画みたりドラマみたり、
夜食食べたりしてます😂
はじめてのママリ🔰
朝子供たちが起きてから1人でこなしているのですね!毎日おつかれさまです💦
なるほど、子供達が寝た後なのですね!夫婦でリラックスされているのですね😌教えてくださりありがとうございます🙏