※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
家族・旦那

フルタイムで働きながら、夫と家事育児を協力している方の体験をお聞きしたいです。

フルタイムワーママワンオペ育児無理
っていうのはよく話題になるし、分かります

例えば
フルタイムだけど夫と家事育児めちゃくちゃ協力出来てる
という方は、どうですか🥲?(年収800万くらいの方)
少数かもしれませんが、
参考までに後者の方にお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

第二子妊娠中、3ヶ月ほどフルタイムで復帰しました
その時は、フルタイムで働くための制限があり、朝の起床、朝ごはん、保育園の送りはパパが担当でした
洗濯物は回らないので夜してました!
平日の迎えからお風呂までが私担当でしたが、早く帰ってきた日のお風呂担当はパパ、土日のご飯もパパ担当でした

ママリ

夫が家事育児を進んでしてくれるタイプで、夫も私も忙しいですが完全に協力してる感覚があるので不満は一切ありません。

日常的に、やることリストのすり合わせをするのが我が家には合っています😊

はじめてのママリ🔰

主人と分担しているので私も不満とかはないです☺️💓