※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫とのチャイルドシートに関する意見の不一致について悩んでいます。私が安全性を重視するのに対し、夫は理解を示さず、義実家でも必要性が伝わっていません。帰省時にチャイルドシートを使わない可能性があり、不安です。

子どものチャイルドシートについて、夫と意見が合わなくてどうすればいいのでしょうか。

わたしはどんなに短い距離でも決まった年齢まではチャイルドシートに載せるのが当たり前だと思っています。事故は自分が気をつけていても防げないものもあるし、乗せておけばよかったと絶対に後悔したくありません。
夫はそういう私が理解できないようです。

生まれる前から意見が合わないなと思っていたのですが、わたし主導で購入しました。夫は調べもせず、とても消極的でした。退院の時に準備していたのに、助産師さんが近いなら乗せなくていい(その日病院が混んでいて多分早く出て欲しかったのだと思います)と言ったため、抱っこで乗せることになってしまいました。(そのとき意地でも載せなかった自分に今でも腹が立ちます)

カーシェアなので毎回取り付けなければならず、それも面倒なようです。(取り付けしてるのは私です)

問題は義実家に帰省する時です…。こんな夫の親なのでチャイルドシートの必要性をいまいち理解してくれません。
買ってくれとは言っていなくて、うちにあるのを送って使うか宅配レンタルしたいと言いましたがめんどくさいと夫に却下されました。(手配するのが私でもです。意味がわかりません…)
結局義母が中古で買ったらしいですが、西松屋のものを安く買えた!と電話で言っていました。西松屋なら新品でもいいのにな…いつの型式かわからないし、取り付けの仕方もわかりません…。

それでも用意してくれたならと思っていたら、家に置いているので家まで車で行く時はチャイルドシートなしでいい?と夫に言われ、もうなんかなんで理解してくれないんだろうと絶望感しかないです。レンタルすればよかったのに、持ってくるのが面倒なら勝手に買わないで欲しいです。

この前悲しい事故があったばかりですし、私自身子どもの時に追突されたこともあります。こういう話をしても理解してくれません。

今週末に帰省する予定ですが、なしくずし的に乗せなかったりしそうで怖いです。自分以外チャイルドシートの必要性で意見が違うので、主張するのもしんどいです。恥ずかしながらペーパーなので、なんともしてあげられなくて悔しいです。

自分の実両親はわたしが小さい時からきちんとチャイルドシートに載せてくれていましたし、今も息子用にチャイルドシートを買って車に乗せてくれています。

今時こんな考え方の人がいるんでしょうか。もう自分がおかしいみたいな扱いで嫌になります。
チャイルドシートに関して、価値観が合わないのしんどいと言ったら、俺だってしんどい。と言われました。
なんかいろいろ重なってもう一緒に子育てする自信ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

考えがどうとかじゃなくて、子供をチャイルドシートに載せるのは法律で決まってます😂😂
旦那さんが100%おかしいです!😂😂

はじめてのママリ🔰

うちの実家がそんな感じで、チャイルドシート真面目に付けてるなんて(笑)と鼻で笑われました。
義実家は産後すぐ買って自分たちの車につけてくれました。もちろん新品です。

実家にまだ生後数ヶ月の子供連れて帰省した際、車で出かけようと言われましたがチャイルドシートないので断りました。
まーたそんなこと言ってる!ほんと真面目だね!と言われたので喧嘩になりました😞

あなたがペーパーでも関係ないですよ。
クソほど強気で行かないと我が子殺されます。がんばれ。

𓆡

むしろなんで乗せない選択肢が出てくるのかが理解できないです😭😭

大袈裟に言えば子供自ら殺しに行くようなもんだし私ならチャイルドシートに乗せないから義実家には帰省しません。

はじめてのママリ🔰

チャイルドシートに乗せるのは義務ですよ😅

ねるぴ

チャイルドシートは義務ですよ…

はじめてのママリ🔰

タイムリーに、今日、チャイルドシートに乗せてなかった赤ちゃんが事故にあったニュースがでてました!ユーチューブでも、今日のニュースであがってるはずなので見せては?

ママリ

そもそも昔とは違って今は道交法でチャイルドシート使用決まってますよね😅
危ないし、チャイルドシートなしならば帰省はなしですね。
旦那さんにみなさんのコメントをそのまま見せてあげましょう!
旦那さんがおかしいですよと😀

はじめてのママリ🔰

うちの実親がそんな感じです。チャイルドシート乗せないなら行かない一択です。悲しい事故がずーっと存在しているから法律で決まったんです。うちはトラベル用のやつを買って実家に帰るときは送っていました。

俺もしんどいとか本当意味わからないです。子供の命がどうでもいいなら離婚するっていいますね。

はじめてのママリ🔰

子供の命を蔑ろにするなら、はっきり言って離婚を考えてもおかしくないレベルであり得ないです💦
大変言葉が汚くなり申し訳ないですが、旦那さん頭がおかしいとしか思えません。

10年位損害保険会社で働いていましたが、チャイルドシートをつけてなくて窓から放り出されて後続車にひかれたり、頭を打って亡くなるお子さんもいましたので、腹が立って仕方ないです。

至極まともな感覚です!!そんな変な価値観に惑わされないで。お子さんを守ってほしいです😢

June🌷

助産師さん、近いなら乗せなくていいって言ったのが衝撃でした🫨
過去2回出産前の準備段階で別々の病院ですが助産師指導で、必ず退院前に準備してねって言われてきました。助産師さんでそんなこと言う人いるのが驚きです😳

そして旦那さん、何を頑なにチャイルドシート拒否されてるんでしょう?子どもの命よりも大事なものって何なんですか?そこが理解不能です。

上の方がおっしゃる通り、法律で決まってるモノなので、乗せないという選択肢はないし、感情とか考え方の問題じゃないです。
そして私も、旦那さんの考え方が変わらないなら、義実家には帰りません。
旦那さんとの行動も無くなります。
悲しいですが、旦那さん危機管理能力ありますかね?これから他にも気をつけなきゃならないこと沢山ありますけど、事故のニュース見たり奥さんが説得しても考え方が変えられない、頑なに拒否する人って、大丈夫ですかね。

私もその様子だと子育て一緒に頑張れないと思います…😥
こんなにわかりやすく子どもが命落としてるチャイルドシートで、乗せる乗せないで揉めるなんてしんどいですね😥

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

チャイルドシートの着用って義務ですよ💦
その助産師さんも何言ってるの?と思います…
この間0歳の子がチャイルドシート使ってなくて亡くなったニュースやってたのに……
自分の子供を危険に晒して何したいの?と思ってしまいますね。
面倒なのと子供の命どっちが大事なの?
亡くなってから後悔しても遅いんだよ?と思いますね……

はじめてのママリ🔰

チャイルドシートなしなら車には乗せないくらい言っていいと思います。
義実家にも帰れないでいいんじゃないですか?
うちは7歳ですが、小柄なので義務終わってもジュニアシート乗せてます。外したら夫婦でキレます。

はじめてのママリ

チャイルドシートしないなら乗せません‼️

旦那さんはなぜそんなめんどくさがるの?
自分の子の命でしょ?

もう義実家には行かなくていいと思います。

3児mama

まさか、そんな考えで、自分(旦那さん)だけしっかりシートベルトしてエアバッグ付きの車に乗っているんじゃないでしょうねぇ?😇

どうすればいいのでしょうか、との事ですが…

車に乗るならチャイルドシートに乗せる、チャイルドシートに乗せないなら車に乗らない。それだけです。

はじめてのママリ🔰


たくさんコメントいただいてありがとうございました。
もちろんチャイルドシートに乗せない選択肢はなく、どんな空気になろうときちんと主張するつもりです。
今回のことで本当に結婚しなければよかったと身に沁みて感じました。
心強いお言葉ありがとうございました。まとめての返信になり申し訳ありません。