
生後10ヶ月の子どもについて相談があります。食事量は安定し、ミルクは寝る前の240ミリのみですが、おやつとしても与えた方が良いでしょうか。また、ミルク以外の水分が少なく、300ミリほどしか飲めていません。これで問題ないでしょうか。
生後10ヶ月の後半です。
一回の食事量が220〜240gくらいで安定してきて
食後のミルクを少ししか飲まない、もしくは飲まない
感じになったのでやめました。
今は寝る前の240ミリのみなのですが、
おやつがわりにもあげる方がよいのでしょうか?
体重は8.4キロでかなり緩やかにふえています。
ミルクだけの頃から増えはかなり緩やかです。
またミルク以外の水分が、なかなかうまく飲めない、
もしくは飲ませようとしても嫌がるで
麦茶か白湯をお食事と一緒に50〜80ミリを3食、
あとは他に50ミリを1〜3回飲む程度なので、
ミルク以外の水分は300ミリほどです。
少ないでしょうか?
おしっこはたくさん出ていてうんちも
三回食に変えてからは1日3〜4回します。
たくさん聞いてすみません😭教えてください✨
- s chan(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳でしたが、体重は曲線以下でしたが、ご飯しっかり食べてて欲しがらなかったので10ヶ月検診で相談して、次の日に卒乳しました!
水分も夏だったのでもう少し飲んでたと思いますが、今300も飲んでないと思います!
s chan
教えてくださりありがとうございます!とても参考になります。
私の病院が7ヶ月検診の次が一歳なので相談もできず悩んでいました😭
病院でも、ご飯食べていたら大丈夫みたい感じで言われましたか?
水分量ってこのくらいで大丈夫でしょうか?
あげようにも本人いらないってするし、ご飯からも水分取れてるし、おしっこも出てるから良いのかなと思いつつ😭🙏