※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゆみ
ココロ・悩み

体調不良の中で子育てをし、イライラしてしまうことに悩んでいます。皆さんはどう対処していますか。

聞いてください😢

ここ数日、息子の風邪をもらい、咽頭痛としつこい咳があり、体調良くない中、夜も眠りが浅くなってしまって
子育てに余裕がなくなって息子を怒ってしまうことが増えていました。

もちろん、息子にイライラして怒ってしまう私が悪いけど
旦那に『怒らないでよ』って言われてしまい
『三食離乳食作って三回食べなくて、一日中ぐずぐず寝ないし、そんなんでイライラしないでって言う方がおかしいよ』とイライラを旦那にもぶつけてしまう始末😭😭


自分が調子悪くても息子の世話をしなくてはならない
でも調子が悪いから上手くこなせない
イライラがイライラを助長して
息子にも旦那にも嫌な思いをさせて
自分のことがとても残念で自己嫌悪がすごいです😞


皆さんはどうやって対処してますか?
同じようなことになったことある方いますか?

コメント

yu

次男出産後、退院した直後に旦那が高熱でダウンして、2週間程4歳0歳の完全ワンオペになりました😇

長男には申し訳ないくらいイライラして怒ってしまって、旦那にも怒りすぎと言われ産後の豆腐メンタルで泣きまくってました😭

とりあえず旦那には「産後でワンオペしてる嫁にかける言葉はそれじゃない。」とキレました😇
息子には「ママ体がまだ痛くて大変で、怒っちゃうことがたくさんあってごめんね」ということを何回も伝えていました😭

自己嫌悪なりますよね😭
まだ言葉が通じない赤ちゃんでも、言葉にして伝えれば気持ちは何となく伝わると思います😢
旦那さんにも手伝ってほしいこととか伝えて助けてもらいましょ😭
息子さんお昼寝中は一緒にお昼寝してください😭部屋は汚くても死にません🥹