※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😌
家事・料理

離乳食の三回食の献立について、皆さんはどのように考えていますか。好きなメニューが見つからず、自己流で進めているため、悩んでいます。お粥も嫌いで困っています。

みなさん離乳食三回食の献立ってどうやって考えてますか?
本を参考にしてきたのですが、なかなか好きなメニューに出会えないみたいで残すことが多いので、好きなメニューにいろんなものを混ぜながら自己流で1ヶ月ほど進めています💧
三回食となるとどうしていいか悩むしお粥も何混ぜても嫌いなので難しいです、、、

コメント

ママリ

大人の食事の取り分けをメインに、プラス好きそうなやつを作ったり、冷凍したストックを添えていました!(ちなみに8ヶ月で3回食、だいぶ先進んでるのでそんなに子供に意欲がないのなら頑張らなくてよいかと思います。子供の胃腸の発達=意欲に現れる)

食べなければ親が食べて、あんまり気にしないようにしてましたよ。ごはん系うちも食べない時期は芋でしたね🥔

  • 😌

    😌

    ありがとうございます!
    食べられる食材が多くないだけで、食べることは好きなので、9ヶ月に入ってから三回食にしようと思ってました!
    親が食べられる献立いいですね!考えてみます☺️

    • 7月30日
ちい

みじん切りにした野菜を少しずつタッパーに詰めて野菜の煮汁を入れて冷凍→温めた時に野菜フレークで味付け
をしてました!
まだ残すことが多い時はあまりきちんと料理として作らない方がママも楽ですよ🥲
おかゆはおかずと混ぜても食べないですか??

  • 😌

    😌

    なるほど!食べることは好きなので好きなものだったらたくさん食べてくれます!なのでこの1ヶ月は好きなものプラス新しく挑戦するものって感じでした!
    お粥は何混ぜても食べませんでした💧リゾット系もです、、、

    • 8月1日
  • ちい

    ちい


    全然それでいいと思いますよ!同じものが続いても死なないって考えです🤣食べてもらえてさえいれば大丈夫ですよ!
    米の固さのこだわりとかでもなさそうですか?うちは7〜8ヶ月はこだわりが強くてイヤイヤしてて…水加減の調整に苦戦してました😅あと、粉末納豆とかすりごまとか青のりとかかけてるんですが、そういうのは苦手そうですか?

    • 8月1日
  • 😌

    😌

    硬さを変えたものを並べて食べさせたことがありますが全滅でした、、、(軟飯や普通のご飯はまだですがそこまでいくと好きかもしれませんね!)
    そのへんはまだかけたことないですね!

    • 8月2日
  • ちい

    ちい


    わあ…すごい頑張られてて…それでも食べてもらえないと悲しいですよね…😭
    もしかしたらしっかりご飯が好きかもですし、ふりかけ感覚で味がついてたら好きかもですしね!

    • 8月2日
  • 😌

    😌

    もう少し歯が生えてもぐもぐできるようになったらやってみたいと思います!!🤭今はまだゴクンと飲んじゃうこともあるので、、、

    • 8月2日