
結婚11年目で、旦那が生活費をくれず家事育児もしない状況に悩んでいます。義母に相談すべきか迷っていますが、相談した経験がある方はいらっしゃいますか。
結婚11年目で、話し合っても旦那が生活費をくれない、家事育児全くしない状況で辛いです。
理解のありそうな義母に、旦那のことで相談をしようかずっと10年くらい悩んでいます。
自分の息子のことを悪くいわれたら気分悪いだろうと思って相談せずにここまで来ました。
最近近くに義実家が引っ越してきて、「困ったことがあったら言ってね。」と、義母に言ってもらったことを思い出して、色々相談にのってもらおうかまた悩んでいます。
義母に旦那のことで相談に乗ってもらったことある人いますか?結果どうなりましたか?
旦那と誰かを経由して揉めるのは嫌ですが、心が限界に近くて、どなたかに話を聞いて欲しくてたまらないです。
- コヤンヤン氏(2歳5ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
私は自分の実家と疎遠なので、旦那に何か不満があった時はよく義実家に駆け込んで愚痴を聞いてもらっていました😊
そんなに仲がいいわけじゃなかったし、旦那のことを悪く言いすぎないようにとかは気をつけてはいましたが、それくらい切羽詰まってるんです‼︎っていう雰囲気を義実家や旦那に感じて欲しくてわざとやってました🤣
まずは旦那さんには内緒で、少しだけ話を聞いて欲しいですっていう感じではじめて、お義母さんの反応を見ますかね‼︎

はじめてのママリ🔰
義母じゃないですが義姉に相談してます!
義母は旦那になんだかんだ甘くて、義父は楽観的というかなんというか…
なので義姉に何でもかんでも相談してがつっと言ってもらってます!
家事育児しない上生活費もなしなら実質こやんやん氏さんが2人育てて4人分生活費出してるってことですよね?
旦那さんいります?
コメント