
息子が仲良くしている友達の母親を春休みに誘っても良いでしょうか。小学校では親子で遊ぶことは少ないので心配です。
1年生の息子の母です。
元々他県で、1年生の入学式から引っ越してきました。
なので付き合いもはじめからですし、もう幼稚園からのグループなどあるだろうからママ友はいらないかなと思ってました。
クラスの男の子と子供同士、仲良くなり、よく放課後学校に再集合し遊んでいます。
(学校がランドセルを置きに一度帰って親の承認をアプリでもらった子は校庭解放しておりそこで遊べます)
最近毎日のようにランドセルを投げ捨てソッコー出ていきます😅
仲良くしているようなので何かあればと思い参観日にご挨拶とライン交換はしました。
毎日同じ子と遊んでいるようで、そんなに仲良いなら私もお母さんと気が合うかも?なんて思っています。
そこで今度春休みにでも一緒に遊びませんか?と誘ってみたいのですがどうでしょうか?
幼稚園のころは赤ちゃんのころからの支援センターなどで知り合ったママや幼稚園の送り迎えでおしゃべりしたりランチしたりありましたが、小学校で子供が仲良くしているからといって誘って良いのか心配です。
小学生になったら子供同士の付き合いで親子で遊ぶとかはしないものでしょうか?
- ママ(7歳)

はじめてのママリ🔰
子供が遊びたいとか言ってるなら誘うのもありかもですが、、
小学生なら、ママ同士で遊ぼうとかのやり取りは、よっぽど仲良くないと私ならしないです💦
子供同士が休みの日に遊びたいとかならそのお母さんに連絡してみるかな。

ママリ
私も似たような感じです🙌
昨年今の土地に引っ越してきて
新しい環境、友達で
小学校入学しました🙂
放課後ルンルンで遊びに行ける環境で羨ましいです🥰
先日LINE交換、遊びのお誘い頂きました
しかし、下の子達も居るし
そこまで何度も面識ないしなと
やんわりお断りしました💦

はじめてのママリ🔰
何かあればと思い連絡先交換まで済んでいるなら、あとは子供同士がおうちの行き来とか公園で遊ぼうとか約束してきませんか?
親が約束した遊びや場所で遊ぶと、もう面白くない年齢ではないですかね?
私ならそういう事になった時に、ご家庭の都合は大丈夫か(休日は家族でゆっくりしたい家庭も多いので)確認後、親は出しゃばらすに場所提供や送迎のみなどで見守る形にします✨
コメント