※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

病棟看護師として働いている女性が、異動に際してお礼のお菓子をどうするか悩んでいます。1年未満の勤務で関わりが少ないため、個別のメッセージは難しく、大きなお菓子を贈りたいと考えています。特別感のあるおすすめのお菓子があるか知りたいです。

病棟看護師10年目です。新卒から同じ病院で働いていますが、去年育休から復帰したので今は時短です。
夜勤が難しいため、来月から正社員→日勤のみパートに変わります。一度退職扱いになるため形としては2月末退職の3月からパート採用です。

去年の4月に育休から復帰して今の病棟へ異動になったので、この病棟は1年も働いていないですが、来月パートになる時に外来に異動になると思います。

そこで、異動になった時にお礼のお菓子をどうするか迷っています。

退職として一人一人にメッセージとお菓子を配ったら良いのでしょうが、今の病棟は1年もいないので違うチームの人とは関わりがなく、私からメッセージをもらっても…な感じですし、パートに変わっても外来に異動にならないかもしれないので、メッセージを用意していても異動にならなかったら無駄になります…
異動の発表があるのは5日前なので、異動の発表があってから個人個人にメッセージを書くのは難しいです。(看護師40人いる)

ただの異動として皆さんに大きな個包装お菓子ドーンにしたいのですが、どうでしょうか…

また大きなお菓子でオススメありますか??
ヨックモックや、ハラダのラクスなどは、風邪などの急な休み明けに持ってくる人が多いので、特別感が無いかな〜他に高めのいいお菓子あるかな〜と悩んでいます。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院勤務です。
私なら大きな個包装お菓子ドーンにします。
正職員は退職して部署が変わっても、同じ病院にはいるわけですし、1年もいなかった、時短だったら私はメッセージ書けません😂
20人程度ならお菓子の種類の幅も広がりますが、40人だと私もヨックモックやハラダのラスクぐらいしか思いつかないです。私は近くの洋菓子屋さんで1つ150円程度のものを用意することが多いです。

のん

私は病棟には大きい個包装のお菓子にしましたよ😂デパートの焼き菓子詰め合わせみたいなのにしました!
師長さんや同期などお世話になった人や、仲の良かった人には個別のお菓子もプラスであげました🙌🏻

はじめてのママリ🔰

私ならただの異動としてお菓子ドーンと全体へのメッセージを添えて置いておきます!
特にお世話になった人やメッセージ書きたい人がいるならその方には個別で渡します。

私はお菓子にあんまりあんまりお金かけたくないので、ISHIYAのラングドシャ、小倉山荘のおせんべい、麻布かりんとなどよく買います😌