
旦那が休みの日に子どもにiPadを預け、自分は携帯を触っている状況に困っています。子どもの発語の少なさを指摘されることに不満を感じています。
旦那が休みのたびに、子どもにiPad預けて自分はひたすら携帯の生活が続いています。
一緒に見て話しかけるとか、家事してる間に見せるならわかるけど!!
携帯触るのにも子どもに意識が少しでも向いてればわかるけど!
ただただ無言で別々の画面を見続ける2人。
私が家事してる時は、だいたいそんな感じです。
最近は平日でもiPadみたいと伝えてくるようになり困ってます😭
自分は大して話しかけたりしないのに、子どもの発語の少なさに口出ししてきます。心配だねー、一歳半検診引っかかるかな?とか。その度にキレてます🥹💢でも治りません。
しかも会社で子育て論をデカデカと語っているらしく。
iPad見せるだけが子育てだと思ってるのかなー?!😇💢
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
スマホ見せると発語が遅れるって聞きます🥺
まさにうち遅れてる感じです。
もう小学生ですが、なんか幼児と話してる気分で専門の人にも一年くらい遅れてるねと言われています😭
そしてうちも旦那は子供が泣くのが嫌で一歳過ぎたころからすぐスマホ貸します。
私は泣かれようが渡さないのを徹底してたので、私には諦めててスマホ貸してと言わないんですけどね😓
見せるのに慣れると辞めるのは難しいと思います💦
まだ一歳半、今からでも遅くないので気軽にiPad渡すのやめた方がいいですよ😭
コメント