
別居したらもう離婚なんですかね。再構築はないですか。子供が2人いて、…
別居したらもう離婚なんですかね。
再構築はないですか。。
子供が2人いて、3人目妊娠中です。
ここ2週間前の喧嘩を機に離婚を言われました。
原因は、私の過干渉です。包丁なども自分に向けて死のうとしたりして、、反省です。。
旦那は飲みが週4とかで多く、朝帰りは結構あります。
その度に私が干渉してしまい、それにつかれたそうです。
はじめは、離婚一択だったんですが、一昨日話したときは、正直離婚はしなくてもいいとは思うといわれ、けど別居はするといわれました。
お金の面もあり、いますぐには絶対むりで、出産が1月なのでそこまでは一緒にいると思います。ですが、お互いこの話をした以上居心地は悪く、ぎこちないです。
別居にしても、家は近くにして、その間に駐車場を借りて、どちらもが使えるようにしようとなりました。
家はきていいし、性行為も全然してもいいと思うと言われました。家族は大好きと言っています。
けど、
いまは一緒にすんでるんですが、1人になりたいと今日も朝まで帰ってきませんでした。
こんな感じで、ところどころはじめとは意見が変わったりしてるんですが、、
このまま別居ってなってもやり直せますかね。。
やっぱ別居したらむりなんでしょうか。。
文章が下手ですみません、
#離婚#再構築#結婚#別居
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
人によるのでなんとも、ですが私は無理でした。
一度でも別居で相手がいない楽さを体験してしまうと戻れませんでした。
ずっと別居でもよかったのですが、戻るつもりがないなら離婚して欲しいと言われて戻るつもりはなかったので離婚しました。

初めてのママリ🔰
まずはその過干渉が治らないと難しいとおもいます、、過干渉の原因はなんだと思いますか?
カウンセリングなど受けてみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
いまはもう無になり、何も考えないようにし、何も縛ってない状態です。。
信じてもらえないだろうけれど、すこしでもいいからみていて欲しいというのは伝えました。
いくら朝帰りが多かったり、飲みが多かったりしても絶対ダメですよね。。- 9時間前
-
初めてのママリ🔰
包丁持ち出したりは異常なレベルで医療の力が必要だと思います、、
何も考えない、無になったなんで通用しませんよ。そこまで戻りたいならカウンセリングや心療内科にかかるべきだと思います。- 9時間前

ぱくぱく
むりだとおもいます、子供がいるから離婚したくないけど‥って感じなのかなと。
飲み会多いのも朝帰りなのもいやたけと 過干渉の内容の度がすぎてるので、好きな気持ちには戻れないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。
好きだけど一緒には暮らせないといわれて、、、
別居して全部落ち着いたら一緒に暮らすことだってできるしね。とも言われ。
やっぱり好きな気持ちには戻れないですかね。。- 9時間前

えるさちゃん🍊
義父母が別居してましたが離婚せずにいまは一緒に住んでます。
ただママリさんの場合過干渉で包丁向けて死のうのしてるってのは度がすぎてるのでちょっと難しいかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
うーん…ここには書ききれない事情もあるとは思うので一概には言えないですが…
過干渉なのはもちろん治さないといけないとは思います。包丁持ち出すのもやりすぎです。そこは大前提として…
まだお子さん小さいですよね?しかも妊娠中の奥様を置いて週4飲み会ですか…。その飲み会が仕事上仕方ないものだったとしても断れないものですかね?週4ですよ?しかも朝帰り?私にはそっちのが異常に思えます。その間妊娠中の奥様が小さな子2人を見ている事に関してもっと注目すべきです。
それに過干渉は最近始まったものなのですか?きっと元々あったのではないですか?
奥様が過干渉気味なのを知ってて3人目を作る行為をしたのは旦那様もですよね?
それで妊娠中に離婚って💦なんか自己中な旦那さんだなーと感じました。
しかも別居したとして子供達はどうするのでしょう?また奥様が1人で見て旦那は好き放題飲みに行くのですか?
そもそも旦那さん結婚には向いてないんでしょうね…。そんなに遊びたいならなんで結婚して子供まで作った?一生独身でいたらいいのにって思いました。
すみません、後半旦那さんの愚痴みたいになっちゃって😓なんかあまりにもイライラして💦普段は良い旦那さんなのかもしれませんが、別居しても離婚しても旦那さんはいいとこ取りになるような気がして、そんな方にしがみつかなくても…と思って意見させていただきました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
めちゃくちゃ反省してます。。
そうですね。子供は5歳1歳です。
頻度はめちゃくちゃ高くて。。周りが独身が多かったりと。。
自分をたてるわけではないですが、周りの人たちには、こんな頻繁に飲みをおっけいしてくれるのすごいねと言われていたみたいですが、、
実際はただ勝手に行っていただけであって、、、
元々嫉妬深くて、、、何回もこのような喧嘩をしています、、
そうですね。。自由になりたいとはっきり言ってます、、
私が原因にもなってるので、気持ちがごちゃごちゃです。。
そう言っていただけるだけで、少し救われます。。- 8時間前

はじめてのママリ🔰
ん??🤔 どこが過干渉なのでしょう?
子供もいて、仕事上の都合なのかも
しれませんが、飲み会週4に朝帰りが多いのに
黙って何も言わない奥さん
逆にいないと思いますよ。
ママリ見ていると結構見かけると
思います。 大人しく待ってるなんて
変ですよ💦 根掘り葉掘り聞いたり、
干渉になって当然です。
もう独身ではないのだから😂
自由効かないでしょ😅
旦那さん、少し甘え過ぎだと思いました。
好きに飲み行きたいし朝帰りしたい
なら、最初から結婚するなって話です。
このまま別居したなら…
私は良くない方向へ行くと思います。

はじめてのママリ
同じ状況なのでコメントしてしまいました!
過干渉とは思いませんよ、小さなお子さん2人いて、さらに妊娠中。旦那は飲み会ばかり。申し訳ないけど私でもメンタルおかしくなって思いもよらない突発的な行動をするかもしれません。
私は急に離婚したいと言われ、理由も1人になりたい、自由になりたい、解放されたい、でした。子どももいるし、私はどうしても離婚したくなかったので、周りからとりあえず別居をすすめられて別居しましたが、男に自由と金を与えてはダメです。今は離婚に向けて話をしているところです。
旦那さんも少しずつ最初に比べ意見も変わってきつつあるのであれば、可能なら、自由にさせないほうがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。。