※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

隣人の子どもが駐車場でボール遊びをし、注意しても改善されないことに悩んでいます。親も一緒に遊ぶため、ストレスが溜まっています。

隣人問題がつきません…ストレスすぎて辛い😥
平屋の賃貸に住んでます。駐車場が共有で入り口が一個しかないのですが
その入り口で毎日毎日ボンボンってボール遊びしてるきょうだいがいて
この前あまりにもイライラしすぎて「いい加減にしてください!あっちに広場ありますよね?!」って言っちゃったのですが、
その日、広場で遊んでたのに次の日は道路、私達夫婦見つけると逃げるように
家に入ったり意味のわからない方向見てたりしてます笑
今日もまた入り口でドンドンと…
親がお休みの日は親も一緒に、ドンドンボール遊びを…
もう疲れてきた…😇
注意して3回目にしても懲りないのってすごいですよね…😇

コメント

新米ママ

え?親も一緒にボール遊びやってるの?!
信じられない…。

たぶん なぜ 注意されてるか わからないんじゃないでしょうか?

音がうるさい。
ボールが車に当たったら嫌だと 説明してあげないと
脳みそ値数が低い一家なんだと思います。

たろうちゃん

アタオカの人をまともに相手しても疲れちゃいますよ😓

道でやっているときにすかさず最寄りの警察署に(市外局番から始まる番号)に電話して注意してもらいましょ!

あと、やっていた日時をメモっておいて、管理会社にも通報ですね!駐車場でボール遊びして人死が出たら管理会社だって困ることでしょう。