
小学校でママ友がいないことに悩んでいる方はいらっしゃいますか?授業参観や保護者会で孤独を感じている状況です。近所に保育園がないため、友達やママ友ができず不安を抱えています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
小学校でママ友や知り合いママが1人もいない!という方いらっしゃいますか?
今日、授業参観と保護者会だったのですが毎回ぼっちなので凹んだまま帰宅します😂みんな保育園や幼稚園が同じだったママ同士や習い事が同じママ達でグループができてしまってます。
うちの子は近所ではない保育園だったので入学した時から友達やママ友、知り合いがいない状況でした💦他のママと接点もなくこのまま6年生までママ友なしの一人ぼっちなのかなぁと少し不安になってきました。
同じような方いますか?ママ友はいたら大変なこともありますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

なあ
上の子が中3ですが幼稚園から中学まで誰一人知り合い0ですよー!!
もちろん下の子繋がりのママ友も0です!
顔も名前も知らないです👍

Mon
🙋♀️はいー
ママ友も知り合いもいません!
何も気にならないですよ〜😅
ぼっちとも思わないです。まぁ1人なのでぼっちかぼっちじゃないか?でいうと、人から見られたらぼっちですけども、寂しくも何ともないので、人が誰と群れてても、話してても、本当に気にならないんです。
娘が見られたらそれで満足!先生の話聞きに行ってるんでそれでオッケー!😁
6年までママ友なしでもいいです。楽そう!
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心です😭🩷挨拶をする程度のママさんすら居なくて、正直もう来年度から保護者会や参観日行きたくないなぁと思ってました💦でも子供を見に行ってるんだし、誰かと群れる必要なんてないですよね!無理して誰かと仲良くならなくても良いんだと思えました💫ありがとうございます!
- 2月19日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!心強いコメントありがとうございます😂私も子供が生まれてきてからママ友0で仲良く話してるママ達が羨ましかったのですが、いなくても恥ずかしい事ではないですよね?🥹いたらトラブルもありそうですし...
なあ
群れてないと生きていけない人たちのほうが恥ずかしいと思いますよー🤣
学生じゃないんだからそんな必死に作らなくても困ることは全くないです☺
はじめてのママリ🔰
それですね!群れたがる人っていますよね💦そういうお付き合いが苦手なので無理せず、このままでいきたいと思います!