

はじめてのママリ🔰
スワドルもスリーパーも生まれてから買いました!
スワドルは入院中からモロー反射すごくて全然寝なかったので買いました🤣
よく寝てくれて重宝したのですが寝返り始まると怖くて使えなくなり思ったより短かったです😭
生まれてから必要そうだなと思ったほうでいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
両方買ったけどスリーパーは暑いみたいで寝てくれずスワドルは窮屈で寝てくれませんでした。
結局バスタオルでおくるみ巻きが一番寝てくれてよかったです。
4月だとスワドルがいいかな?とは思いますが産まれて寝なかったら買うぐらいでも遅くないと思います😀

はじめてのママリ🔰
スワドル使ったことないです
スリーパーで十分です😊

はじめてのママリ🔰
私もスワドル使った事ないです✨
なので今回もスリーパーだけの予定です☺️

suzu
スワドルは親戚からお下がりをもらいましたがほぼ出番なしでした、、😅
私は昨年のGW明けの出産で、地域にもよるとは思いますが既に結構暑くて、家の中だと昼も夜もずっと肌着を着せてました👶
薄手の大きめのガーゼケットをかけたり、おくるみがわりに赤ちゃんを包んだりしてましたね☺️
スリーパーは秋の少し肌寒くなってきたころに購入して、今も寝る時に着せてます!
個人的にはスワドルよりもおくるみにもできるタオルケット的な物の方が使い勝手が良いように思います。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
産まれて寝なかったらとのことですが、スワドルやスリーパーなしだと何を着せて寝かせるのでしょうか?💦
おくるみを1枚購入予定ですが、それで巻くのか、下着のみで寝かせるのでしょうか…??(>_<)

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
スワドル要らないんですね!!
一旦スリーパーだけで検討してみます✨️
コメント