
祖父母からの送迎や頼まれごとに悩んでいる女性がいます。特に祖母の面倒くさがりな性格が影響し、断れない性格のためにイライラが募っています。最近の出来事では、祖母が自分の意向を無視して子供に飴を与えたことが原因で怒りが爆発しました。彼女は今後どうすれば良いか悩んでいます。
祖父母に足にされるのが
本当に嫌でイライラします。
断ればいいじゃん!って思うのですが
私が断れない性格で
いろいろ考えたら可哀想だな〜と思い
結局やってしまうのです。
祖母が面倒くさがりで
なるべく歩きたくない人なので
目と鼻の距離でさえも乗っけていってと平気で言います。
私が住んでいる場所と実家が歩いて5分ほどで
実家は二世帯なので私の祖父母もいます。
買い物、病院の送迎、銀行
ほとんど頼まれます。
買い物は、子供がいて大変なので
私が行くタイミングに合わせてくれたらいいよと
言っていますが、週に2.3は頼まれます。
病院も辺鄙な場所なところにあるので
タクシーが捕まえられないとお迎え要請が来ます。
銀行は、祖父が目が悪く(難病)お金が下ろせないので
操作から全て頼まれます。
実際、これらをやるのはいいのですが
子供も一緒だとなかなか大変で💦
実家に同居している両親はフルタイムで
日中は家にいないし
今までできる限りやってあげてはいたのですが
・乗っけていくの頼まれているのに
他の人に頼んだから大丈夫と直前になって断られ
このために早く準備していたのに無駄になる
・車乗るならついでにと言って真逆の場所でも
乗っけていってとお願いする
・乗っけていけないと断っているのに
なんとしてでも車で行こうとする
(どこまでいくか聞いて、その道中で1番近いところでおろしてもらう)
などの理由でおそらく私の父に怒られたのか
両親には頼まなくなりました。
なので日中動ける私に全て降りかかってきます🙀
今日なんて本当にひどくて
ブチギレで帰ってきました。聞いて欲しいです。
午前中に今日こっち来ない?
もしくるなら◯◯まで乗っけていって欲しい
(歩いて15分かからないくらいの距離)
と頼まれ、何もなかったので
午後だったらいいよ〜適当にお昼くらいにいくわと電話を切りました。
12時ごろにまた電話がかかってきて
お昼どうする?食べちゃっていいの?
どうするかわからないから待ってたーと。
(いつも時間を言わずに曖昧にしておくと催促の電話がくる)
私は、午後にしてくれって言わなかった?
とにかく待っててと言い電話を切り
13時ごろに向かいました。
家の前につくと何も言わずに車に乗り込み
買い物が終わり車を降りる時に何も言われず。
まあいいかーと流していたのですが
その後、実家に上がると子供達に飴玉を半分に割ったものをあげていたことが私の逆鱗に触れてしまい、ブチギレて帰宅しました。
と言うのも、飴は棒がついているものしかあげない
もし喉に詰まったら怖いからとさいさん言っているのにも関わらず、私が見てない隙にあげてしまうのです。
リアルに50回以上は言っています。
私)は?なんで飴舐めさせるの?
あげないでって言わなかったっけ?
何回も何回も言ってるのにやめられないの?
あげちゃったもん勝ち?
これで私怒ってたら私悪いみたいだよね?
祖母)あはは〜バレちゃった
ほら、ママに怒られるよーって言ったのに
バレちゃったからー😆(飴の置いてある場所)
と終始笑って誤魔化されました。
それにプラスして、これから散歩に行くと言うのです。
(祖父母は散歩に行くのがルーティンです)
私からすると歩いて15分ほどの距離を
風が強いから的な理由で呼ばれ
送迎して終わって家に上がったら
絶対に禁止している飴玉を勝手に食べさせられ
これから散歩に行くから適当に家で遊んでてーと。
完全に足に使われただけですよね?
てか、散歩に行けるなら
ついでに歩いて買い物行けよ。
その買い物も知り合いの方にお礼を渡すからとのことだったので、外面はいいくせに親しい中には礼儀なしね。と思いさらにイライラしてしまいました。
なので上記のことをほとんど言って
帰ってきましたが、謝罪なしです。
普通ここまで言われたら謝りませんか?
笑って誤魔化して終わり。
高齢だし周りに頼れる人がいない
(まあその状況は祖父母が作り出したんですけど)
可哀想だからやってあげよーと思っていましたが
ここまでのことをされると???となります。
どうしたらいいですかね?やっぱり行かないのが1番ですかね😅
- ママリ(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

みかん
しばらく行かないでいたら、少しは反省しませんかね。
私ならそもそも行きませんが😅
優しさに付け込まれてますよ💧

はじめてのママリ🔰
当たり前に思われて自己中で感謝の気持ちがないとなると馬鹿らしくなりますよね😔
別に見返りを求めているわけでもないし ただいつもごめんね!ありがとうね!って言葉や謙虚な態度や対応があれば 祖父母だし全然いいよ😊って思えるのに…って感じですよね😭
-
ママリ
祖父は俺は目が見えないんだから
やってもらって当たり前
祖母は面倒くさがりで
何がなんでもやってもらう
そして両者共に謝罪ができないと言う…。
両親とは違い祖父母なので
強くも言えずにイライラしつつも
今までやってきましたが
飴玉が引き金となって無理になりました😓- 2月18日
ママリ
反省…しないと思います。
こういうことをやり続けた結果
昔はよく遊びにきていた人たちや
私の両親を含め身内など
全く寄り付かなくなってます。
そうですね💦