※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ココロ・悩み

挨拶ができない人について疑問を持っています。挨拶は簡単な行為だと思いますが、返事がないと不安になることもあります。周りに挨拶できない人はいますか。

挨拶ができない人、ってのをよく聞きますが
挨拶ができない
ってどういうことですかね?笑

勉強できない、料理できない、運動できない
とかならわかるんですが(私です)
挨拶ってなにも考えずに
ただ、おはようございます とか挨拶
言うだけだしで。
言い方悪くてすみません、、😅
そんな難しいこと?って思っちゃいます。

私も人見知りだから挨拶得意なわけではないですが
勉強や運動や料理とかに比べたら
できないというかやりたくないだけ?って思っちゃいます。


それに私も小心者だから
挨拶しても返事されなかったら
私嫌われてるのかなぁって考えちゃいます💦
絶対聞こえてるのに、、、


挨拶できない人って
みなさんの周りにいますか?
挨拶できないというか私にはしたくないのかなって思ったりもして。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分から言いにくい人でもこちらから挨拶すると大抵は返してくれますよね!
でも人見てシカトする人とかわざと挨拶しない人っていうのもいますよね💦
人として終わってると思います。笑

  • ママリ。

    ママリ。


    恥ずかしながら私がそうで💦
    自分からは最小限しか挨拶できません、、、
    ただ
    おはようございますとかは言うだけなのに それに対して返事ないて
    無視されてるって感じちゃって😭

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目だと聞こえなかったかな?とか思いますが、何回も続くとあえて無視してますよね💦
    でもそういう人って結構どこでもいるので、そんな奴のことは気にしなくていいですよ🥹✨

    • 2月18日
  • ママリ。

    ママリ。


    いつもしない人みたいな方がいて💦
    自分からしない、ならわかるんですが
    挨拶返事しないって
    なんで?
    保育園同じクラスのママさんでも何人かいるから
    嫌われてるのかなぁって、、、💦笑

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の同じクラスのママさんなんですね😳
    挨拶ぐらいは普通にしてほしいけど、でも他のお母さんたちとあまり関わりたくないみたいな人もいるので一線引いてるんですかね?
    誰にでもそういう人なだけだと思うので、本当に気にしないでいきましょう♪
    その方たちには声には出さずぺこり〜って頭下げるだけでもいいですよ✨

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

わたしがありがとうって、言えない人でした😂

夫と出会ってそんな些細なことでもありがとうっていうんだ!って気づかされました🙇🏻‍♀️

なにか取ってくれたらありがとう!
オムツ変えてくれたらありがとう!
みたいな。

どんな小さなことでもありがとうなんて、言わなかったんですわたし笑
ダメダメ人間でしたが、それを気づかされて気をつけるようにしています🥹

  • ママリ。

    ママリ。


    たしかに
    ありがとうってなかなか言いにくいですよね!
    私もありがとうより
    ごめんばかり言っちゃいます💦

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

挨拶できない?人ご近所にいますよ🙆‍♀️
できないというか習慣がないってことだと思います笑
別にやろうと思えばできるけどする必要性を感じていないとか、そもそも家庭環境的に挨拶するという発想がなかったりとか笑

ハンカチやティシュを持ち歩かない人とかも同じだと思っています笑

  • ママリ。

    ママリ。


    なるほど🤔
    保育園の送迎で 
    同じクラスのお母さんにすれ違うとき
    おはようございます
    って言っても
    無視する人何人かいて。笑
    私小心者だから
    嫌われてるのかなって思っちゃいます

    • 2月18日
御園彰子

できないじゃなくて、やりたくないんだと思います。
保育園幼稚園、学校の役員と同じで(笑)
面倒くさいとか。
その、言うだけってのが面倒くさい人もいますから。
その人によっては面倒くさくて絶対やりたくないことと、面倒くさいけどやれなくはないってことって、違いますよね。

幼稚園より学校の方が挨拶しない人、圧倒的に多くないですか?
小規模園や小規模校に行ってたらそうでもないのかもですが。
嫌いとかじゃなく、ただ同じ園や同じクラスになっただけのどうでもいい間柄なら、面倒だから挨拶しないって人もたくさんいると思います。
この人だからしたくないとかじゃないと思うので、安心していいと思いますよ。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    たしかに面倒な気持ちもわかりますが💦
    嫌われてるのじゃないなら
    安心します、、笑

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

言葉のとおりだと思います💦
私の職場でも挨拶しない人が多いですよ💦
朝入り口に警備員がいるのですが、警備員さんが挨拶しても無視していく人が結構います。
私はイヤホン付けていたら外して挨拶しています😅
上下関係ガチガチのスポーツしていた人はちゃんと挨拶している印象です!

  • ママリ。

    ママリ。


    自分からおはようございますを言わない、ならばまだわかりますが
    言われたのに言い返さないってなんで?って思っちゃって💦😭
    言うだけじゃん、と。
    嫌われてるのかと思います💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦私も挨拶したのに無視される事あります😣
    地味にショックですよね💦
    職場には強面の人も多いんですが、そういう方々は皆さん挨拶返してくださいます💡

    • 2月18日