※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
お仕事

シングルマザーの40歳女性が、2つの正社員の仕事について悩んでいます。1つは月15万円未満で、年1回の賞与、動画編集の昇給の可能性があります。もう1つは月15万円未満で、年2回の賞与があります。どちらを選ぶべきか相談しています。

①月15万ないくらい、賞与ひと月分が1年に1度の正社員、
動画系の仕事なので最初は事務とか簡単な業務からで徐々に編集にも携わると昇給あるとのこと。(地域にある昔からある家族経営のこじんまりした会社)

②月15万ないくらい、賞与年に2回で計4.50分。会計年度なのでずっとは出来ない。

子供が7歳と5歳のシングルマザー40歳です。

皆さんならどう選択されますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

②の魅力は賞与だけなので、どっちかと言われたら①ですね🙂‍↕️

私は、昇給なくて、①のような待遇ですが、希望条件で働けて、立地が良いので、子供達大きくなったら、ダブルワークしようと思って、今は我慢してます🙂‍↕️(8歳と5歳です)

  • ゆら

    ゆら

    似た状況のようですね。お子さんの歳も近いですが、今は我慢してるというのは家計など節約やらされてますか?
    お子さんの習い事や部活などはされてるのでしょうか?
    うちは特に今は何もしてないのですが今後そういうのが出るとどうなんだろうとも思ったり…

    • 2月18日
あき

どちらかしか選択肢がないのであれば、私は①を選ぶかなと思います。
賞与の差は大きいですが、年齢を重ねての転職はもっと幅が狭まると思うので、ずっと働ける方が良いのかなと思いました。

  • ゆら

    ゆら

    そうなんですよね…年齢は気になってます😭
    でも賞与ももらえるうちに貯めておきたい気持ちも…
    何が正解かわからないですもう💦
    ずっと働けるのは大きいですよね…

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

家族経営は個人的に地雷だと思っているので②にします。年間1月分は賞与というより寸志ですね、、😰

②で賞与を貯金しつつ将来的な転職活動のため資格の勉強やらを並行します。

  • ゆら

    ゆら

    家族経営はちょっと不安ありますよね😅面接の時の感じは悪くはなさそうでしたけど…
    嫁いでる嫁さんもパートで働いてて、その方が自分の実家の親の会社に本格的に入ることになったようで、その枠での募集です。
    普通に仲も悪くなさそうで、お嫁さんの都合に合わせてたそうです。旦那側の実家の会社で働けるってことは良い環境なのかな、と半信半疑です😅

    • 3時間前
ゆき🔰

どちらかしか選択肢がないなら②(給料が高い方)を選びます。

できれば毎月20万以上もらえる仕事はないものでしょうか...😢

  • ゆら

    ゆら

    今のところは2択です…
    ①は私がやってみたい分野の仕事で、それで正社員のうえに学校からも近くてって条件は悪くないのですが、やはり給与や賞与が気になってしまって…金銭的な余裕がないと今後の蓄えが…とも。
    でも、チャンスでもあるのと、後々仕事を探すことに変わりはないので、その時にまた近場で条件がいいのがあるのか…という不安もあります。
    ①は給与は普通、賞与が少ない💦
    でも9時〜17時の土日休みなんですよね。正社員でこの時間があるのか…
    ②も8:30〜17:15土日休みですけどいつまでできるか、、

    • 3時間前
  • ゆら

    ゆら

    20万超えは総支給ですかね?
    できればそのくらいはほしいですよね…
    一応①は昇給ありだけど、どのくらい上がるか分からないですもんねぇ。

    • 3時間前