
コメント

はじめてのママリ🔰
令和7年度の一斉申込はすでに終了しています。
職場復帰が決まっている方は、一斉申込の段階で申し込んでいると思うので、4月以降の年度内の空き状況は市役所で教えてくれます。
令和8年度についてはまだ申込もない段階なのでわからないと思いますが、、、
はじめてのママリ🔰
令和7年度の一斉申込はすでに終了しています。
職場復帰が決まっている方は、一斉申込の段階で申し込んでいると思うので、4月以降の年度内の空き状況は市役所で教えてくれます。
令和8年度についてはまだ申込もない段階なのでわからないと思いますが、、、
「入園」に関する質問
育休中に仕事辞めた方いらっしゃいますか? 今働いてるとこが、総合病院の看護師でなかなかに忙しい病棟です。給料が他の病院に比べて低くて、時短勤務になると、さらに低くなります。 看護師の方なら理解して頂けるかと…
保活が上手くいかずメンタルやられそうです。 1歳3ヶ月の娘を育てています。 4月入園希望で応募しましたが落ちてしまい そこから空いてる保育園を探して応募し続けてますが 落ち続けています。 今回小規模保育園も応募し…
幼稚園に通わせるか、保育園か…どうするか迷っています、相談に乗ってください💦 来春3歳になる子がいます。 私は今パートの育休3年目です。自宅保育が楽しく、理想は年少入園でした。4月生まれのため、年少は再来年です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🌼
コメントありがとうございます!
生まれてから動き始めようと思ってゆっくりしすぎてました😭
育休延長が、保育園が落ちた証明がないと延長できないと会社から言われたのでダメ元で9月申請して落ちたら来年の4月には入れるように保活頑張ります😭💦